-
3. 匿名 2020/07/05(日) 13:01:52
なにか言い返して同じ土俵に立つのはバカバカしいよ、賢くいきよう+47
-232
-
12. 匿名 2020/07/05(日) 13:04:07
>>3
つけ上がらせるだけ+167
-2
-
33. 匿名 2020/07/05(日) 13:10:42
>>3
今までの経験上、意地悪な人には言い返さないと
どんどん調子に乗ってくるよ
言うべきことは言ったほうがいいと思う+497
-4
-
67. 匿名 2020/07/05(日) 13:17:23
>>3
いいじゃん、たまには泥臭く生きたって。
どうせプライベートで会う人でもなければ、辞める職場なんだから。
最後くらいスッキリできたんならいいじゃん。+231
-4
-
129. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:32
>>3
あなたは賢くいきれてるのか疑問w+69
-2
-
152. 匿名 2020/07/05(日) 13:55:23
>>3
確かに感情的になって暴言、罵倒でやり返すのはバカ丸出しだけど主さんのは賢い返しだよ。
むしろ賢くないとできないよね。+97
-2
-
223. 匿名 2020/07/05(日) 15:26:41
>>3
私は何か言われてもその場で言い返す言葉が出て来なくて後でフツフツと怒り爆発するので
言い返せる人が羨ましい
同じ土俵に立たないと戦えないよ
+119
-2
-
236. 匿名 2020/07/05(日) 15:55:17
>>3
バカと常識人が争ったら大体は後者が負ける
蛇の道は蛇ではないけど、一時的に同じレベルで話してあげなきゃ通じないことってあるよ
ただの一度だけそれをやったからって、相手に合わせただけだから人としてのレベルが下がったなんて思わない+77
-0
-
359. 匿名 2020/07/05(日) 22:43:56
>>3
同じ土俵に立つのはバカバカしいって具体的にどういう意味なの?これ言う人ってこの問いに答えてくれない、根拠のない上から目線のお説教して自分はスッキリするってのが多かった。
でもこのセリフには深い意味があるんじゃないかと思う瞬間もあり気になる。+14
-0
-
507. 匿名 2020/07/06(月) 13:13:10
>>3
中学生の時、同級生で毎回すれ違いざまに「ブスwデーブw」って言ってくる人がいた。
親に愚痴ったら
「無視しな」「気にしたら負け」など言われ、ずっと我慢してた。
でもある日、こっちも我慢できなくなってすれ違いざまに「まじブスwww」って言われた瞬間、「お前がな。鏡見て言えよブス」って言ったらあら不思議。
その日から言われる事なくなったよ。
同じ土俵に立ってでもやらなきゃいけない事もある。+34
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する