-
512. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:07
>>211
テレビで70代の男性が14才の時少年院に入っていて良く分からずに優生保護法で
手術させられたと言ってました。
その後結婚したけど奥さんが亡くなる寸前まで本当の事は言えなかったと悔いてました。
不妊というと女性側の責任にされてしまうから随分苦しんだと言ってました。+17
-10
-
747. 匿名 2020/07/04(土) 13:56:37
>>512
この人の場合、優生保護法だからじゃなくて、両親が望んで手術させたんだって。
当時問題ばかり起こしてて、あまりにも手がつけられないから、こんなやつの子孫を残したら世間に顔向け出来ないって。この人に関しては同情できないし、これは国ではなく同意した家族を恨むべきだと思う。
しかも不妊なのを隠して結婚して、妻が子供出来なくて悩んでるのを見てただけ。
その当時は不妊は女性のせいだって言われてたけど、自分のせいなの知ってたのに、妻が子供が欲しいと言うたびに申し訳ないと思った、心苦しかったって。
「妻の人生返せ」って言ってたけど、妻のセリフだわ。+55
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する