-
201. 匿名 2020/07/03(金) 02:37:11
200万は行かないけど、そこそこ貰ってます。
光熱費・保険代・税金は主人に任せてます。(1階が主人の会社)
食費は平均60万(お米などは別途)
子供達の学費・おこずかいなどで30万
その他生活費で30-40万
残りは自由に使って構わないって感じですね
食費とは別に主人が購入してくるもの・家族で外食は主人の支払い
(ワイン・シャンパンや主人の好きな食品)
主人は主人で自由にできるお金を持っていて、
私は私の会社があるので結構自由なお金はあります。
独身の頃(勤めていた頃)の2-30万の時代と大して変わっていません。
飲食は主人がうるさい方なのでお金をかけますが
生活に困窮しているわけもなく、自由にお金が使えるけど
ブランド物を買うわけでもなく…
+8
-0
-
220. 匿名 2020/07/03(金) 06:42:12
>>201
食費60万あったら、私なら子供40人程度を1ヶ月満足させられる料理作れる
考えてみたけど、庶民すぎて6万の間違いだろうと思えて仕方ない+1
-0
-
276. 匿名 2020/07/03(金) 18:59:32
>>201
羨ましい!
旦那様は経営者なのかな?
食費60万って外食抜きって普段どんなもの食べてるんですかー?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する