-
3. 匿名 2020/07/01(水) 23:44:25
当の本人は全然気付いてないから困るよね+1345
-43
-
90. 匿名 2020/07/02(木) 00:03:16
>>3
スメハラっていう言葉もあるからね!+71
-8
-
311. 匿名 2020/07/02(木) 02:35:59
>>3
香り付けビーズの意味がわからん。+115
-1
-
543. 匿名 2020/07/02(木) 11:16:22
>>3
そうそう、むしろ自分磨きを常に怠らないアタシ、
オフィスや社会にいても、どこかで常に女を忘れないように心がけてます、
「さりげなく」いい香りを纏っている大人の女性でありたいんですって
マジでこういうタイプの女が香害の張本人だよね。
いかにもキャバ嬢&ケバい人じゃなく、石田ゆり子が憧れです~
みたいな人が案外こうだから始末におけないよ+81
-3
-
777. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:12
>>3
男女問わず
香水の匂いも何とかして欲しい……
先日友達と行ったラーメン屋さんで
すごくキツい香水つけてる男の人がいて
客同士トラブルになってた。
最終的に店主が香水の客を追い出して
何人か拍手してた笑
+73
-1
-
928. 匿名 2020/07/02(木) 17:34:31
>>3
女子校だったけど
毎日いい匂い選手権。
(明らかに香水ってバレると怒られる)
夏とか教室中
制汗剤、ヘアスプレー
の匂いして
気持ち悪かったわ。
柔軟剤も親に指定してる子も
沢山いたし。
今ほど過敏症とか
認知されて無かったから
辛かったな~
+33
-1
-
1095. 匿名 2020/07/02(木) 19:53:30
>>3
ホントそれ!
臭いからやめろっつってんのに「…匂いしませんよぉ?」とか言ってくるし周りもそいつかばって私を逆パワハラあつかいしてくるし最悪だった+9
-0
-
1126. 匿名 2020/07/02(木) 20:10:42
>>3
むしろ「私はお洒落で良い香り♩」と思っている
+10
-1
-
1359. 匿名 2020/07/02(木) 22:06:05
>>3
うちは柔軟剤使ってないです。子どもが敏感でお下がりに頂いた服も全て洗濯しなおして臭いがなくならないと着てくれません。使い続けると鼻がなれるようですが身体も環境にもいいはずない、、、+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する