-
1. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:44
私の父親は理屈っぽくてコミュ力低い。
夫はコミュ力高いのだけど、結婚の挨拶で結婚反対されたことから私の父への苦手意識が強いみたいで私の父とは自ら会話出来ない。
普段はお正月とかしか父親と夫は一緒に長時間同じ空間にいることはないけれど、第二子出産の為に里帰り中なので、夫は私の実家にちょくちょく夕飯を食べに来ますが(上の子がいるので遊びに来てる)父親と夫の無言空間が私も苦痛です。タイプが全く違う二人だし、共通の話題もない。私もどんな話で間を取り持てばいいのか分かりません。
夫と娘が一緒に遊んでてても隣で食事をしていても、父親が無言で見つめるらしく(夫いわく)顔を上げたら絶対目が合うから顔も上げられないと言ってます(笑)
皆さんの父親と旦那さんはどんな会話してますか?会話は弾んでますか?
+6
-8
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 11:46:56
>>1
これが夫と妻が逆の思いしてたらどう思うのかな。
私なら結婚式の挨拶で、この期に及んで自分の夫にそんな失礼な事を言う父親とは距離を置く。夫の親族だって嫌な思いしたはず。
たとえ里帰り出産とはいえ、ご主人がご飯食べに寄れる近さなんだよね?その近さなら私なら里帰りしないでお母さんに来てもらう交渉する。+7
-0
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:27
>>1
mugo・ん・・色っぽいよ。+1
-0
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:51
>>1
うち夫外国人。父はファンキーな感じ。
父はルー大柴みたいな感じで話してる。トゥギャザーしようぜ!みたいな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する