ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 23:37:30 

    >>11
    うちは両親とも教師だけど、かぶったら仕事いってたなぁ。仕事だから仕方ないよなと、寂しいとか思ったことなかった気がする。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 23:40:27 

    >>11
    休めない保育士だっているよ。
    園の方針次第だと思う。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/29(月) 00:15:44 

    >>11
    ただでさえ人手不足だよね
    子どもの運動会を優先が当たり前で、先生たちが複数休んだとしたら、運動会が成り立たないんじゃない?

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/29(月) 00:28:37 

    >>11
    うちの園は休めなかったし、逆に保育士してる保護者で行事が被ったからって子どもの行事に来られなかった方もいる。
    むしろ子ども優先で休めるの恵まれてる職場だなーって印象。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/29(月) 01:20:53 

    >>11
    あるよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/29(月) 08:24:42 

    >>11
    職場によると思います。友人の保育園は担任をしている先生の場合は休めず、私が友人の代わりにお子さんの写真撮影しに運動会行きました。旦那さんはビデオ撮ってました。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/29(月) 23:50:47 

    >>11
    うちの親は前から決まってた保護者参加の行事をドタキャンして職場の自由参加の飲み会に行きました。
    帰宅したのは翌日の夜。 小さいですが今でもうらんでます

    +0

    -0

関連キーワード