-
1. 匿名 2020/06/26(金) 13:19:25
一方、3歳児を対象とする日本脳炎の1回目の接種は35%減、小学校入学前の1年間に接種するMRの2回目は47%減と、年齢が上がるにつれて接種率は下がった。
また、日本国内での新型コロナへの感染率や死亡率の低さとの関連が一部で指摘された結核予防のBCGワクチンは、対象とされる0歳児で約13%増えていた。
(略)
外出自粛がさらに進んだ4~5月の「接種控え」により、ワクチンで防げる病気が子どもの間で流行する懸念があるとし、「打ちそびれがあれば忘れずに接種してほしい」と話す。+5
-40
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出の自粛で、3歳児以降の定期の予防接種の接種率が低下傾向にあることが、日本小児科学会の分析でわかった。学会は「新型コロナが流行しても、かかりつけ医と相談しながら予…