ガールズちゃんねる

【 質問 】住宅ローンの頭金について

190コメント2020/07/11(土) 20:13

  • 1. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:24 

    はじめまして。

    主は25歳(自営業月収40万※自営の支払いや税金で手取り20万)
    主人37歳(会社員月手取り28万 ボーナス40万)

    情けない話ですが主人のキャッシング遅延等が発覚し
    マイホーム計画が5年間延期に、、(T T)
    主は自営業2年目の為ローンが組めず。

    5年後には42歳のため相当額の頭金を用意すべく
    貯金、節約生活が始まりました。

    40代で住宅ローンを組まれた方頭金はいくら用意しましたか??
    地域、購入住宅の価格、頭金
    を教えていただけると嬉しいです!

    主は
    福岡、2600万前後、頭金1000万(5年後の目標)です。

    ※主人への批判・私の把握不足はごもっともです。
    お互い反省しているので前向きに検討中です。


    +185

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/25(木) 17:17:12 

    >>1
    住宅ローンに自営は不利だから、ローン分はご主人メインで考えた方がいいよー
    頭金1千万あれば十分だと思うけど。

    +118

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:53 

    >>1
    主さんがしっかりしてそうだから、
    旦那はいい奥様に感謝すべきだね。

    ボーナスはあてにしないローンを組んだ方がいい。

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:04 

    >>1
    福岡でマイホーム2600万ってめっちゃ安くない?土地はあって上物だけってこと?
    それともものすごい郊外なのかな

    +97

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:07 

    >>1
    子供の予定はありますか?
    それによって話が全然変わってくる

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:14 

    >>1
    主さんの世帯年収は900万くらいだよね。
    年収の2倍程度の借入なら余裕だと思うけど、奥さん自営ならお子さんできても収入は確保できるのかな?

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2020/06/25(木) 17:29:54 

    >>1
    申し訳ないけど、その世帯収入で持ち家を維持するのは普段の生活がキツくてストレス溜まるよ。
    私は戸建てって富豪が道楽で持つものだと思ってる。
    マッチ箱みたいな家の為に何十年もローンと固定資産税払って10年も経てばあっちこっちリフォーム必要だし保険も全てに対応するのは高いし台風災害とかの被害も自腹だし戸建ては消費するだけのゴミだなって思って売っちゃった。
    今は賃貸で気分で引っ越せるし修繕や管理もオーナーさんがやってくれるし。
    世帯収入は主よりあっても賃貸のが生活を楽しめる。

    +10

    -26

  • 68. 匿名 2020/06/25(木) 17:41:39 

    >>1
    主です。補足します。

    私は元々全くしっかりしておりませんが
    主人の余りにもルーズな過去が判明した結果
    少し逞しい嫁になりました。

    建売新築で2,500〜3,000万が多い地域です
    中古だと築年数20〜40年の古い物件しかありませんでした。

    子供は授かれません(主人了承済みです)
    代わりに落ち着いたら犬を多頭飼いしたいので
    小さくても戸建てを希望しております。

    引き続きよろしくお願いします。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/25(木) 17:57:31 

    >>1
    前に他トピにも書いたけど
    29歳で5000万のうち2000万頭金用意したよ
    中国地方のそこそこ街中

    40代購入ならその後は老後費用貯められる余裕が持てる額を用意して買う方がいいと思う

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/25(木) 18:13:11 

    >>1
    FPの資格持ちで証券会社務めです。
    頭金にする予定のお金がそれだけ用意出来るなら、その分は貯金しておいて(旦那さんは信頼度低いので主の管理下で)借りれる限度でフルローンの方が良い。
    理由は以下の通り。
    ①今は住宅ローン金利は超絶低金利。
    それだけ頭金が用意出来るのであれば、変動金利で借りておいて、金利が上がってきたタイミングで繰り上げ返済することでリスク回避可能。
    ②10年は住宅ローン減税がある。
    住宅ローン減税は借りてる額に応じてなので、減税終了の10年後にまとめて貯金から繰り上げ返済をすれば良い。
    ③団信。
    必須という程加入しているので、借主に不測の事態があればローンが消えるので保険的意味合いを持たせる事が出来る。

    また、余裕があるようであれば、変動金利だと0.5%前後なので、頭金にする予定のお金を低リスクの金融商品などで運用しておけば住宅ローンを減らすよりも効果的。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/25(木) 18:46:35 

    >>1

    今最低金利だし貯金しても増えないからなぁ
    ローン組むには最高の時代
    うちは5000万ローンのうち2000万頭金払いました

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/25(木) 18:58:18 

    >>1
    40代じゃないですが
    旦那が39歳で家建てました
    月手取り30~35万
    ボーナス40~60万
    私は扶養内パートなので月10万もないです
    場所も福岡と同じです

    頭金1500万で2000万を35年ローンで組みました
    ボーナス払い無しの月6万くらい
    繰り上げ返済をちまちまして74歳終わりを68歳終わりまでにしました
    もう少し頑張って60~65歳までは繰り上げたいかな

    42歳でローン組むの1600万ってことかな?
    そのままの収入が維持出来るなら全然大丈夫かなと思います

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/25(木) 20:12:45 

    >>1
    40歳

    4900万
    世田谷
    独身
    3000万入れました

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:18 

    >>1
    言いたくないが同じ経験を持つものとして…
    貯金も大事だけどまずは旦那が繰り返してないかをこまめに調べる事。

    主さんの旦那様は大丈夫かもしれないけど、うちは繰り返して怒られるからわたしには黙ってたよ。


    +3

    -0

関連キーワード