ガールズちゃんねる

強迫性障害被害者

110コメント2020/07/13(月) 04:49

  • 8. 匿名 2020/06/25(木) 09:52:07 

    >>4
    全部、軽く当てはまる…
    ほんとに軽く

    +91

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/25(木) 09:56:17 

    >>4
    全部当てはまる……
    料理してる時の手洗いの回数異常だと言われた
    食材触ってる時間よりも手洗ってる時間の方が長くタオルを5、6回交換する

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/25(木) 10:12:05 

    >>4
    大学生の時付き合ってた元彼がこんな感じだった。鍵の確認を何回もする、車に乗ってて道に何か落ちてる気がすると言って戻って何度も確認する、手洗いを何回もして自分の持ち物をウェットティッシュで拭きまくる…などなど。私には理解できなくていつもケンカした。その他は友達の多い普通の大学生だった。
    今思うと完全に強迫性障害じゃんと思うんだけど、今どうしてるんだろうか

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/25(木) 10:15:11 

    >>4
    車の運転が怖すぎる。事故を起こしてしまいそうといつも考えてしまう。これもかな?

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/25(木) 10:15:18 

    >>4
    鍵は私も何回もするわ。あとガスも元栓から閉めないと心配で出かけられない。

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:25 

    >>4
    鍵は凄く分かる。
    出先で心配になって、早く帰りたくなる。
    声に出して大丈夫!って確認してやっと安心する。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/25(木) 11:13:03 

    >>4
    全部当てはまって特に左の手洗いは結婚してから悪化しました。
    旦那に台所任せた時に生肉触ったまま冷蔵庫開けて、野菜切って、調味料取ったのがきっかけです。
    他にもトイレで手洗わなかったりと色々ありますが…

    今はコロナ対策で消毒したいけど、消毒液を買うのを止められて、専業で自分の稼ぎないから無理には買えないです。
    でも子供いるし感染者多い地域だから最低限の消毒はしたくて、昔もらった親からの援助で買ってこっそり隠しています。

    あと>>30のおっしゃるように事故で誰かを怪我させる、死なせてしまう事が怖すぎて運転席に座ると動悸がします。旦那は焦ると運転が荒くなるタイプなので同乗するだけでも怖くなります。
    主さんとは逆の立場だけど、理解すらできずわかってもらえないのは症状を悪化させるだけかと思います。
    ここでいう加害者の立場の一意見かつ長文ですみません。タイトルを見て気になったので来てしまいました。

    +9

    -1

関連キーワード