-
1. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:21
最近、結婚して県外から引っ越しパートで入ってきた人がいます。
その人が、うちの地元の愚痴を言ってきてげんなりしてます。
慣れない土地で色んなストレスがあるのは分かりますが、地元で生まれ育った人間に、その地域の愚痴や悪口を言うってどうなんだ…と嫌な気持ちになります。
場所によって、良いところ悪いところあるのは当たり前だし、好きになれとは言いませんがあまり気持ちのいいもんではありません。
皆さんの周りにもそういう人いますか?+275
-15
-
24. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:20
>>1
えー
そんな人いるんだね!
でも、この人と必要以上に付き合わない方がいい信号がでてて、距離取れるやん😃+43
-6
-
33. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:24
>>1
でも、京都は苦手です。
街並みは良いんだけどそこに住んでる人達の性根が‥‥ね?
by埼玉県民代表の私+16
-44
-
34. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:24
>>1
なーんも考えてないんじゃない?
地域のこととかじゃなくても、他の事でもなんでも思った事そのまま言っちゃうみたいな。
いるよ、そういう人。
もともと住んでる人にその地域の悪口なんて普通言わないもん。+75
-2
-
36. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:48
>>1
その人、主さんも他県から来た人と思ってるとか。
+7
-0
-
49. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:42
>>1
いるいる。
県外から浦和に越してきたら、同じ埼玉なのに越谷の人からめちゃめちゃdisられる。私からしたら浦和も越谷もよく分からないし同レベルなんだけど…。
そしてもちろん私の実家のこともボロクソ言われる。
面倒だから「そうなんだー」って言ってる。+22
-1
-
76. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:37
>>1
岡山県だけど、同じ県内なのに県南(岡山市や倉敷市)の人が県北(鳥取県に近い田舎)に来て「なんも無いし住んでるやつみんな陰険だよな」って言ってる。
じゃあ帰れよって思ってる。
わざわざなんで県北に就職したんだよ。+28
-2
-
86. 匿名 2020/06/22(月) 17:56:51
>>1
私は京都出身だからしょっちゅうですよ。
気にしても仕方ないです。
「説明しないと分からない人には説明しても分からない。」+24
-5
-
89. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:18
>>1
私は引っ越して来た側ですが、地元のおばちゃんが「ここバス来ないのよー本当に嫌になるよー」
「あそこスーパーだったけど閉めちゃうし、何処に買い物行ったら良いのか困るのよー」
と、逆に愚痴られます。
市長に言ってよ!と思う。
+7
-6
-
98. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:11
>>1
嫌なら出てけよ!って思うわ。
主さんどんまい💦+21
-3
-
105. 匿名 2020/06/22(月) 18:02:00
>>1
神奈川県横浜市出身です
マツコの番組の影響か、とにかくディスられます
まぁ、子育て世代が引っ越してくると非難したくなる気持ちはわかる+10
-3
-
110. 匿名 2020/06/22(月) 18:04:38
>>1
「私はここ出身だからそうは思わない」とか、「ずっと住んでるからそんなこと言われると傷付く」とか言ってもいいのでは?
もっとはっきり言うなら「ここ出身の私によくそんな失礼なこと言えるわね」とか。+47
-4
-
121. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:00
>>1
名古屋ですか?
なぜかいつもディスられる土地なので悲しくなります(ヽ´ω`)+3
-0
-
134. 匿名 2020/06/22(月) 18:17:44
>>1
その人あんまり、頭良くないね。思っても普通言わないよ。言えないから代わりにガルちゃんではガンガン悪口いってるけど。+10
-2
-
145. 匿名 2020/06/22(月) 18:21:05
>>1
居る!私は結婚してから一度外に出てからまた地元で住んでるのですが、知り合いがたまたま私の地元に家を建てて住んでて。結構地元をディスるんですよね。強烈な地元愛があるわけではないけど、やっぱり悪く言われるとムカっとくる。+5
-3
-
153. 匿名 2020/06/22(月) 18:25:32
>>1
どこに行っても不満は出てくると思いますよ。
愚痴が止まらないくらいなら、在宅でできる仕事を探した方がいいと思いますよーって言う。
仕事じゃなくて地元民への不満なら、極力地域の人と関わらないネット通販とかで凌いで、外出しないようにしてみては?と、嫌味なアドバイスをする。+6
-3
-
168. 匿名 2020/06/22(月) 18:36:15
>>1
いますね。本当に主の言うとおり、気分が良いものではないですよね。
誰しも郷土には大なり小なり思い入れがあるもの。
人の気持ちが分からない人なんだなぁと心で呆れています。+9
-5
-
179. 匿名 2020/06/22(月) 18:51:48
>>1
言われますね。
職場で仲良くなった女性で退職後も仲良くしてたけど、ちょいちょい地元をディスってきて不愉快だった。
ある日「ここの県の男性って変な人しか居なくない?まともな男の人を見た事が無い」と言われた。
私も私の旦那もここの出身。
凄く腹が立ってそれ以来会ってないです。+5
-2
-
221. 匿名 2020/06/22(月) 20:16:55
>>1
その人強者ですね。そこ出身の人には、その地域のこと悪く言わないですけどね。。。
私も転勤で、福岡に居ましたが、本音は福岡好きではないですけど、福岡の人には福岡良い所と言いまくってましたよ!!+7
-8
-
224. 匿名 2020/06/22(月) 20:22:38
>>1
その人も1年とか経ったら愚痴らなくなると思うんだけどなぁ。
そう思って流して欲しい。
わたしも県外から引っ越してきて、最初辛くて泣いたり文句言ったりしてたけど、1年経ったら慣れたどころか好きになったよ。もう引っ越さないといけないから、逆に寂しくてしょうがない。+2
-3
-
228. 匿名 2020/06/22(月) 20:28:30
>>1
そんな人はどこの土地へ行っても文句ばっか言う精神的根無し草だわ。+3
-4
-
247. 匿名 2020/06/22(月) 21:31:23
>>1
タモリみたいな人だよね。
埼玉と名古屋は災難。
+7
-1
-
252. 匿名 2020/06/22(月) 21:43:31
>>1
私は実家も自分も都内なんだが、素直にお盆などで自分の実家に帰るというのがなんだかいいなぁ〜と思い、
田舎があるって良いですね〜
と言ったら、メチャメチャ切れられた。。
その人はコンプレックスなんだなぁと思いました。
まったく他意はなく世間話のつもりで言ったのだけれど、他人にキレるほど、本人にはツライ話だったんだなぁと反省しました。。+15
-2
-
258. 匿名 2020/06/22(月) 22:22:23
>>1
東京出身です。
空気不味いとか人が冷たいとかよく言われますね。
東京の悪口は言ってOKみたいな風潮を感じる。+16
-0
-
278. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:21
>>1
地元人の地元嫌いな人も鬱陶しいよ
住みながら悪口言う人
+5
-1
-
292. 匿名 2020/06/23(火) 01:42:21
>>1
逆に私地元では有名人だから!って三十路越えて、子供もいてヤンキーとして有名人って自慢してる人がいるので、恥ずかしくない?ってげんなりしてます。
確かにガラの悪い地域だし。そんな私の地元の悪口言うなって言われても、あなたが一番おかしな地域だって、広めてるようなもんだよ?って思ってしまいます。
のどかでみんなが穏やかで自慢できるような地域を悪口言われたらお怒りになる気持ちも理解できますが、人に迷惑かける住人が多い地域で悪口言うなって無理ですわ。+4
-0
-
343. 匿名 2020/06/23(火) 12:49:32
>>1
田舎県から岡山県に引っ越した。
岡山は住みやすく、大好きな街です。ですが、出身○○県と言うと、バイト先の人たちがばかにしてきました。会議中、全職員いるなかで、オーナーが「お前さあ、○○県出身なんだっけ?ひでー街だよな!!腐ってる。人間が住むところじゃねーな!」って言われた。
恥ずかしくて恥ずかしくて死にたかった。
もう辞めたけど店名出したいぐらい根に持ってる。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する