-
12. 匿名 2020/06/18(木) 18:32:03
資格だけあっても実務経験ないと紙切れだよ、、+1413
-22
-
125. 匿名 2020/06/18(木) 18:53:17
>>12
本当そうだよ、私も簿記一級まで取得したけど実務経験がないアラフォーだから書類選考で落とされる事がほとんどだった。ようやく簿記を活かした仕事につけたけど、パート+226
-4
-
483. 匿名 2020/06/18(木) 20:54:41
>>12 資格なんかをアラフォーになってから取っても手遅れだよ。資格なしでも正社員になるほうが話が早いよ。アラフォーで実務経験はないけど資格だけある人は避けられるみたい。
+95
-17
-
653. 匿名 2020/06/18(木) 22:02:20
>>12
そうだね〜足の裏についた米粒ってよく言うね
取らなきゃ気になる
取っても食えない+80
-1
-
684. 匿名 2020/06/18(木) 22:16:48
>>12
同感です。
学生時代何していいか分からなくてとりあえず資格や検定やら色々取りました。でも転職するのにいざ資格活かそうと思ったとき、面接で必ず実務経験を聞かれ…無いと答えると反応が微妙に、結局ダメでした💧
やや暗い話をしてしまいましたが、主さんのお気持ちよく分かります。私もいい年して独身かなりの薄給でこの先ぐ不安です。逆転を夢見ています。一緒に頑張りたいです。+93
-0
-
702. 匿名 2020/06/18(木) 22:27:39
>>12
同意。
だから資格じゃなくて作品として形にできるスキルを身につけた方が良いよ。
デザインとかプログラミングとか。
それなりのポートフォリオ見せれば未経験でも採用の確率は上がると思う。+23
-7
-
1571. 匿名 2020/06/19(金) 12:16:40
>>12
一概には言えないよ。
独占業務のある国家資格なら、実務経験無くて40過ぎでも正社員に採用されることはあるよ。
誰でも取れるような資格なら実務経験優先。
資格は無いよりはあった方がマシ程度。+20
-0
-
1963. 匿名 2020/06/19(金) 15:01:33
>>12 言えてる。私も取ったけど結局その仕事してないから意味なかった。
資格に投資したお金ムダだったわー。と今ごろ後悔してる。+1
-0
-
2221. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:47
>>12
実務経験ない国家資格取得者です
現在、企業に所属しているからこそ、実務経験なしでも重宝されています
別の会社で働くとしたら実務経験無しでは難しいと思う+5
-1
-
2680. 匿名 2020/06/28(日) 02:35:48
>>12
資格によるよ。
宅建ないと重説できないから、アラフォー資格なしでは話にならないけど、アラフォー資格有りならどっかに引っかかるよ。
簿記は最低2級ないと話にならない。2級あってもアラフォー未経験では可能性はかなり低いかな。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する