-
2. 匿名 2020/06/17(水) 00:54:34
中華マスクは安くても買わない+2165
-58
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 01:03:20
>>2
日本製マスクって店頭で簡単に手に入る?+342
-15
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 01:19:52
>>2
以前からマスク限らず日本製を選んで買ってきたし、マスクなんて顔や粘膜付近に使用するものは絶対に買わなかったけど、今回の禍で余計に避けるようになったよ。
マスク限らず、あらゆる物も。
家電類は選択肢がないのが痛い。。
+319
-8
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 01:45:10
>>2
私もー
てか今普通にドラッグストアに日本製マスクあるよね
+35
-27
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 02:33:57
>>2
買わない派だけど家のマスク底つきて今日買ってしまった
もう暑いから保育園の送り迎えは着けず、保育園の手前で装着してすぐ外す使い捨て用が欲しくて
でもやっぱり中国買ったことにまだもやもやしてる
+114
-6
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 02:38:13
>>2
前までは気にしてなかったけど今は裏面見て(うむ、これなら大丈夫そうだ..)と自己判断できたら買う。
5枚入り位のが3種類並んでてしれっと中国製が1つだけ並んでた。+55
-1
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 03:13:49
>>2
国産マスク!ってドヤ顔してる所申し訳ない。
国産で作っててもマスクの一部材料は中国から仕入れている。そのせいで中国からの入荷がストップすると世界中が一気にマスク不足二陥る。
国産と安心しても最終的に日本で作っててもそのほかは日本以外かどうかわからんよね〜
魚の産地と一緒で+132
-41
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 04:47:26
>>2
時代錯誤のババアよ
ジャップが中国より品質いいのは遥か過去の話
ジャップ製品なんて殆ど低品質高価格
マスクもそう+4
-76
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 07:17:46
>>2
コロナ前からマスクは9割りが中国製だけど。
しかもマスクなんでどこで作られても、大差ない。+18
-16
-
196. 匿名 2020/06/17(水) 07:33:40
>>2
アベノマスクは何処で作ってるのすら分からない+10
-7
-
239. 匿名 2020/06/17(水) 08:00:22
>>2
マスクとアルコールジェル売ってたよ!と職場でいただく物が中国製、韓国製ばかり…
いらない…+42
-2
-
255. 匿名 2020/06/17(水) 08:19:12
>>2
入手困難な時に50枚入を大体半分にして、人と分けてたら10枚くらいが不良品だった。
そういう失敗が嫌で敬遠しちゃう。あと、ものすごく鼻が痒くなる、裏側がパヤパヤしてるものもあって、いろんな面も気になるけど質の問題で使いたくない気持ちがかなり大きい。+20
-1
-
263. 匿名 2020/06/17(水) 08:35:31
>>2
買わないことで、できれば日本製を買うことが日本を守ることにもなるみたいだよね。
少しでも向こうに金が落ちるようなことをすれば侵略してくる。+72
-2
-
269. 匿名 2020/06/17(水) 08:45:00
>>2
私は買う
無いよりは有った方がいい+17
-10
-
290. 匿名 2020/06/17(水) 09:09:13
>>2
中国でまた流行開始したから、状況次第でまた輸入できなくなりそう+21
-0
-
322. 匿名 2020/06/17(水) 10:26:53
>>2
日本製見当たらないから中華製スーパーで買ったけど、マスクはずすときにひも取れやすい。せめて全国マスク工業会会員マーク入りのを選らんでる。+11
-0
-
372. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:38
>>2
マスク以外でもメイドインチャイナって書かれてると舌打ちして嫌悪するようになった
ほんと賠償金払えゴミ中国+48
-2
-
382. 匿名 2020/06/17(水) 15:08:54
>>2
中国の工場はヤバいよね。
中国人労働者が「これ海外用?ww」って笑いながら、マスクの材料で自分の靴底汚れをゴシゴシふいてる動画
その労働者はキモデブのオヤジで、土足にTシャツ姿で工場内部にいて、素手でマスクをいじってる。
便所にも行っただろう靴底を、ゴシゴシ。
こんなヤバいマスクを、自分の口元にあてたくないわ。
ほかの動画でも、かなり不潔な場所で地べたに置いてマスク作ってるのがあったよね。
作業員はノーマスクだから、しゃべったりクシャミしたら唾液つきまくり。
素手でマスクをベタベタ触って作ってる。
不織布マスクだから、洗わずに口につけるんだよ。
靴底ふいたマスクも、地べた置きマスクも。
布マスクをバカにしてた人がいたけど、布マスクは洗ってから使える。
不織布マスクはよっぽど清潔な所で作らないと、かえって危険よ。
しかも中国の会社のマスクはペラッペラ。
不潔だわ粗悪なうすーいマスクだわ、まじで良いとこなし。+33
-2
-
383. 匿名 2020/06/17(水) 15:21:50
>>2
色んな日本メーカーが優秀な布マスクを作って売ってるもんね。
中国の不織布マスクはケチって繊維すかすかだから、機能ひくい。
そんなインチキマスクより、日本の布マスクの方がはるかに高機能。
あとウレタンマスクよりガーゼマスクの方が、繊維が細かくて飛沫をふせげるんだって。
科学系の人が顕微鏡で実験した動画を投稿してた。
文句言われてだけど、アベノマスクってわりとちゃんとしてたのね。
ウレタンマスクはしっかりした作りに見えるけど、顕微鏡で拡大すると気泡が大きくて通り抜けちゃうらしい。
それに比べてガーゼは何層も生地が重なるから良いっぽい。
あとユニクロや京都西川が、夏用の涼しい布マスクを開発してたよね。
他の日本メーカーも次々にマスク販売をやりはじめてる。
中国はインチキマスクの売れ残り在庫を抱えてろ!+25
-1
-
385. 匿名 2020/06/17(水) 15:44:27
>>2
アイリスのマスク失敗した!日本製だと思ったら
会社所在地だった!紛らわしい、合格判子とか日本かよ!と思ったら中国も漢字か!?と納得した
+5
-2
-
433. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:18
>>2
とかいう人いっぱい見るんだけどさ。
マスク不足のはるか前、大昔から使い捨てマスクはほぼ全部が中国製だよ。
年中アレルギーで長年使い捨てマスク使用してる者なので、何を今更としか(笑)+15
-4
-
460. 匿名 2020/06/17(水) 22:57:31
>>2
義母が中国製の謎のマスク60枚入りを3箱買ってきた…
最近色々なところで謎のマスク見てもあえて買わなかったのに、3箱も売ってたわよーって持ってこられてしまったー。
旦那にあんまり言えないし、私は使わず旦那に消費してもらおう。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する