-
1. 匿名 2020/06/16(火) 20:05:29
娘は現在6年生で、5年生から今にかけて30cm近く成長し165cmになりました。整列した時は今までは真ん中くらいだったのですが、今では男子よりも高くなり1番後ろになりました。娘は、これ以上伸びたくないと悩んでいるのですが、迂闊にもうそろそろ伸びるのは止まるよとも言えず…。スタイルを褒めたこともありますが、頭1つ以上飛び抜けてて恥ずかしいと言い返されてしまいました。
私自身も小学校5年生から6年生の終わり頃までで23cm伸びて160cmになり、中学1年生になって2cm伸びて162cmで止まりました。私はそこまで身長に関して思春期に悩むことがなかったため、どう向き合うべきか模索しています。アドバイス等頂けませんでしょうか…?
また、皆さんは思春期の子供とどう向き合いましたか?
+16
-14
-
7. 匿名 2020/06/16(火) 20:09:07
>>3
そうなんだけど、>>1さんの場合はすでに娘さんに身長が追い越されてるからその文句は使えないな~…+49
-2
-
37. 匿名 2020/06/16(火) 20:20:30
>>1
親子ともに背の低い私としては何とも羨ましい話ですが…(笑)
本人にとってはそれが悩みなんですもんね。
でも背の高い低いによってそれぞれ似合う服ってあるので長身だからこそ周りが着こなせないような服も魅力的に着こなせるので…
女の子なら一緒に買い物行ったりしてみては?
私は背の高い女性好きですよ!
色々な服着れて羨ましいし、素直に綺麗だなって思います。+18
-0
-
47. 匿名 2020/06/16(火) 20:27:42
>>1
中1の娘。
みるみるデカくなり165くらい。
私は160。
私は小さくなりたかったから、娘も身長コンプレックスかな?
と思いきや、もっと身長伸ばしたいと。
理由を聞いたら『スタイルが良く見えるから』だそう。
菜々緒などモデルさんを引き合いに出してみたらいかがでしょうか。+24
-0
-
48. 匿名 2020/06/16(火) 20:29:27
>>1
>>47です。
追記
娘の友達には160超えてる子が多いです。
今の時代普通なのかな?+7
-1
-
50. 匿名 2020/06/16(火) 20:31:36
>>1
我が家の娘は胸が大きいので悩んでました。小学生だったので他の子より大きいし体操服になると目立つ。猫背になってました。
私は「ママもだったよ~。でも猫背になるとお腹がポッコリなって胸もお腹も出ちゃうから姿勢は良くしよう!」
って伝えましたよ。胸&お腹Wポッコリ絵も添えて(笑)
娘はそんなの嫌~って姿勢に気を付けるようなりました。
+13
-0
-
58. 匿名 2020/06/16(火) 20:49:16
>>1
うちは1さんと真逆で
娘の背が小さいんです
六年生でやっと130センチ越えました
「ママが背が低いからごめんね」とは言いましたが
こればかりは娘の気持ちが落ち着くのを待つしかないかなと思ってます
小さい頃から発育相談はしていますが
ずっと様子見です
+8
-0
-
85. 匿名 2020/06/16(火) 23:07:00
>>1
ありきたりな言葉でいいと思う。スタイルいいから似合う服いっぱいあって楽しめるよ!とか笑 わたし小6で167あってその後も6センチ伸びたけど何言われても何も変わらないから悩ませとけばいいと思う。寝るから伸びるんだっと思って徹夜したり座ったまま寝たり、頭を上から押さえつけたり今思えば馬鹿なことを真剣にやってた笑+3
-0
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 15:21:11
>>165センチ、スタイル良いじゃないですか!
きっと洋服が綺麗に着こなせるようになりますよ。
モデルの〇〇ちゃんと同じだねー等とポジティブに変換出来るワードを心がけて。いつか自分を誇れるような素敵な女の子になれますように。+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 17:32:32
>>1
もし私ならコンプレックスにはなるべく触れて欲しくないなぁ。だからそっとしておく。
相談してきたら同じ身長かそれ以上に背が高い芸能人とかを例にあげるくらいかな。
女子って割と早くに背が伸びきって、中学二年生くらいに落ち着く子も多いよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する