ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 2079. 匿名 2020/06/25(木) 06:51:58 

    >>2058
    本は読んでいないのかな?
    発達障害の本は幼児期甘やかせと
    書いてあるけどねー
    子どものためにお勉強しようねー
    読書してね。

    +0

    -15

  • 2090. 匿名 2020/06/25(木) 08:56:54 

    >>2079
    甘やかしの定義や概念は人によってまちまちだし、
    どういう意味で使ってるのか共通認識を持っておかないと誤解を招きやすい単語だよ

    初見の人にいきなり自分のモノサシをさもこれが正しいと言わんばかりに押し付けてくるあたりお察しな親って感じだね

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2020/06/25(木) 08:58:49 

    >>2079
    読書云々ではなくあなたの実例を教えてってことでしょ
    なんで急にキレて煽ってるの?

    +5

    -0

  • 2128. 匿名 2020/06/25(木) 16:25:32 

    >>2079
    どの本ですか?
    甘やかせなんて書いてあるの見た事ない
    共感は重要だけど甘やかせ?
    甘やかせってコンビニ行ってアイスとジュース買って
    隣のマクドに行きたいって言ったらマクドにも行って好きなもの買わせてって言うような事だよね
    恐ろしい育児だけど本に書いてあるの?
    コンビニで「そうだねジュースもアイスも美味しいよね
    でもどちらかひとつにしよう」っていうのが共感
    そんなの聞くはずない?
    そうだよ聞かないよそれでも無理やり帰ってくるんだよ
    お金もってない時にコンビニ行きたいって言われたらどうするの?甘やかせるだけの育児なんてありえないと思うけど

    +15

    -0

  • 2135. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:28 

    >>2079
    本の紹介して頂けませんか?甘やかして何でもかんでも子供の言いなりにならないで下さいって今日初診の発達障害専門の医師に言われたんで読んでみたいです。ペアトレでも言われた事がないので紹介宜しくお願いします。

    +8

    -1

  • 2190. 匿名 2020/06/26(金) 13:36:52 

    >>2185
    元は>>2079さんが勉強してくださいってどなたかに言っているんですよ
    私に向けての返信ではないですが私は甘やかせるだけの育児書なんてないと思ったので返事したところ本の題名ではなく著書の名前だけ書いてあり私も何度も読んだことのある先生のなので返信したまでです
    その本に書いてあったかのもしれませんが甘やかせるのが基本だからちゃんと本読んで勉強してねって自分がたまたま読んだ1冊を全てと思い込みこんな所で発信するのはおかしくないですか?それを真に受ける人がいたら怖いですけど。

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2020/06/27(土) 09:53:29 

    >>2079
    発達を甘やかすと、勉強もできない、日常生活も送れない、動物みたいな人間になるよ。字も読めない、計算もできない、進学もできない、気に食わないと泣き叫ぶ。だけど親がちやほやするからとんでもないプライド高い狂人になるよ

    +7

    -3

関連キーワード