ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 2046. 匿名 2020/06/24(水) 20:02:28 

    トピ違いでしたらすみません。

    3歳の娘が落ち着きがなく幼稚園の先生から、一度発達相談されてみたらと言われ病院を探してみました。

    初診で自由診療の為2万3000円予約金で振り込むよう言われたんですが、これって適正な価格でしょうか?

    ちなみに都内で、院長は有名な方です。

    初めてのことで分からないので、皆さまが初診どのくらい掛かったか教えて頂けると助かります。

    +1

    -1

  • 2048. 匿名 2020/06/24(水) 20:10:58 

    >>2046
    どんぐり発達クリニック?色々ある病院だよね

    +2

    -2

  • 2051. 匿名 2020/06/24(水) 20:13:03 

    >>2046
    うちは、自由診療じゃなかったです。
    児童相談所で検査して、自閉症疑いと言ったら、保険適応になりました。

    こちらは子供の医療費が無料なので、無料でした。

    +5

    -0

  • 2059. 匿名 2020/06/24(水) 20:42:08 

    >>2046
    高いですね。
    私はまず地域の療育センターに電話しました。(多分、普通は区役所児童課に相談→療育センターに相談)
    療育センターに診察の予約をし、診察になりました。
    児童発達の医師による診察で保険証や子供医療券適応になるのでそんな高額請求はされなかったです。
    医師の診察の結果、臨床心理士による発達検査をとなり発達検査を受けました。
    今まで2度ほど受けていますが診察や検査の予約が混み合っているので予約が取れるのは結構先になりました。

    地域の療育センターには発達専門の医師がいるので問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2020/06/25(木) 06:44:45 

    >>2046
    ここで聞いて良かったですね。

    価格見て、エッてなりました。

    地域の療育センター併設の診療所なので、保険適用で400円です。

    発達障害の診療科のあるリハビリ病院でもそこまで取らないですよ。

    +5

    -0

関連キーワード