ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 1999. 匿名 2020/06/24(水) 08:50:11 

    >>1972
    優秀な子が多い国立の付属小学校ではなく、普通の公立の小学校なら
    優秀な子に完璧に合わせられなきゃ凄く怖いということはないと思う。
    周囲にうるさい人が多いのかな?

    支援学校や支援学級への希望者が多い地区だと、普通級で大丈夫そうな子は
    普通級判定が出るかもしれないね

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2020/06/24(水) 14:23:08 

    >>1999
    凄く困ってます。これまで自分が働くとかそんな親都合なんて全部捨てて療育に通わせ自宅でもかなり努力してきました。
    その結果、当時に比べたらかなり成長はしたけれどそれは障がい者に対して理解と知識がある療育の先生の下でそうなった事で
    理解と知識のない健常児しか知らないような人達の下では全てが無駄になってしまう気がしています。
    意味も分からず陰口悪口廃除をする健常児とその親とは断固関わりたくないんです・・・
    何のために努力したのか分からず絶望・・・
    ここにきて公立の普通学級なんて、教育委員会がそれを決めるなんて許せない。
    邪魔だの来るなだの死ねだの言われるために産んだんじゃないし、学校に行かせるわけでもない。

    私やっぱりおかしいんですかね。

    +7

    -1

関連キーワード