ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 1978. 匿名 2020/06/23(火) 20:44:58 

    発達障害ってなんで無くならないのか考えた。

    自閉症の一種であるアスペルガー症候群他、発達障害だったといわれる偉人として、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ガリレオ・ガリレイ、 グラハム・ベル、ベートーヴェン、織田信長、 ビル・ゲイツ、アインシュタイン、 ゴッホ、トーマス・エジソンらがある。

    発達障害って、人類の発展のための進化なのかな。
    でも、進化ってそんなに簡単にいかなくて、全ての生き物は失敗を繰り返して、進化してしていくのかもしれない。

    進化だから治す方法も無いし、本来は治すものじゃないのかもしれないね。

    自閉症の息子がいるけど、誰のせいでもない、自然の摂理なんだって思う事にしたよ。

    人間だって進化してるはずなんだよ。
    猿から類人猿そして人類。
    さらなる進化のための過程だって思う。
    誰のせいでもないって思う。

    +24

    -1

  • 1987. 匿名 2020/06/24(水) 03:30:57 

    >>1978
    コロナの副作用聞いた時くらいから同じ事思ってた。定型と障害の割合が逆転すると中国みたいな国になるんだろうな。話が通じない、自己中だらけでまともな人が合わせて病むみたいな。
    実際中国の観光客で小学生くらいの子がベビールームでオムツ替えしてるの頻繁に見るし。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/24(水) 08:18:26 

    >>1978
    稀に発達ありでも特殊な能力や才覚があるギフテッドが存在するけど本当一部だしうちの子は該当しない。
    何か一つでも長けていたら救われる気もするけど残念ながら何をしても遅いし不器用だし普通のラインに全然到達できずに回り道ばかりでもやもやする日々だよ。
    その回り道が経験や実力に繋がればありがたいけど、(本人にとって必要でも)別にやらなくていい事だし健常児ならそんな事しなくてもストレートにクリアできるから辛い。

    +10

    -0

  • 1998. 匿名 2020/06/24(水) 08:27:43 

    >>1978
    発達障害もなにも、
    みんなちがっていい。んじゃないの?
    みんなちがっていいのに、
    みんな一緒でみんなと足並みを揃える。
    そんな社会が問題!
    発達障害は問題でない!

    絵が好きな子がいるように
    友達がいない子もいる。
    足が遅い子もいるように、
    集団では過ごせない子もいる。

    ピーマンが好きな子もいれば、
    ずっとジャンプしてる子もいる

    癇癪ひどい子もいれば
    ひとつのものしか食べない子もいる
    それでいいじゃん

    +12

    -7

関連キーワード