ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 1584. 匿名 2020/06/18(木) 09:50:59 

    支援級の足の引っ張り合いにうんざり!

    おたくはウチよりマシでいいじゃない、しっかりしている、何で普通級に行かないの大丈夫じゃない?
    参観で歌を歌ったり挨拶したりするパッと見で何が分かる?

    お互い一見わからない障害児の子供がいるのに、相手の気持ちを考えないでペラペラ喋る保護者多過ぎる。普通級で通用するなら支援級に在籍していないんだよ考えればわかるでしょ?

    自分の子よりマシに見えるって言い放ったダウン症児の保護者とその取り巻き、そもそも障害が違う悩む所が違うんだよ!自分が一番可哀想って悲劇のヒロインになりきるのやめてくれ。

    こっちは子供の自閉症、LD混合でリトミックやどう勉強させているか悩みながら施設を探したり資料を取り寄せたり毎日必死!

    ランチ会、お茶会行かなかったら「付き合いが悪い、私達と仲良くしたくないんでしょ?」なんでそんなに性格ねじ曲がってんの?人が自分の思い通りにならなきゃ悪口陰口大会。自分の機嫌は自分でとってよ私は貴女の召使いじゃないから!

    +12

    -3

  • 1593. 匿名 2020/06/18(木) 10:30:00 

    >>1584
    小学校上がっても続くのですね。

    親も傾向ありとか書くと、すぐに大量にマイナス付くけどそう思うのは人との距離感がおかしい人が多いからなんだよ。

    園での約束事を破ったり、保護者参加の行事をさぼったりする人がいて大変だった。

    話せない子供の悪口言ってきたりする最悪な奴いるし、子供の悪口は絶対言ってはいけないのにそういうことをヘラヘラして平気でする保護者見たら特性ありだなとジャッジしてしまう。

    そういう保護者見ると、自分の子供が将来こうならないようにしないとと思って厳しくしすぎて悪循環ですよ。

    +3

    -5

関連キーワード