ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 1562. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:06 

    >>1541

    私の子の場合ですが、親が絡む参観日や運動会、発表会がことごとくダメでした。
    とにかくやらない。
    発表会は結局年長でも一言もセリフを言えなかったです。

    運動会は全く踊らない。
    年長ではどうにかできてましたが。
    とにかく待てなくて話を聞く時はずっと砂で遊んでました…。

    療育も少しだけ通いました。
    今、小学生ですが少しずつ成長してます!
    理解ある先生をつけてくださってるのでいじめにあうことのなく楽しく通えています。
    運動会や発表会は普通にできるようになりました。

    自己肯定感を高めるよう日々やってます…。

    心配ならテストだけでも受けてみるといいかもです。
    はっきりわかった時は泣きましたが私の場合は知れてよかったです。

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2020/06/18(木) 06:43:28 

    >>1562
    お返事ありがとうございます。
    入園前の面接でも協調性がなく悩んでいることを相談していました。
    通い始めてたった10日ほどで、団体行動が出来ないと指摘されるとは思ってもいませんでした。

    園でも子供は環境で育つので直りますよと面接の時にも言っていただけたので、この園に決めたのに
    ショックです。
    テスト受けてみようと思います。
    本人が1番生きやすいように、良いところを伸ばしてあげたいし、私も接し方を教えてもらいたいと思います。
    落ち込んでいた時にあなたの返信本当に救われました。ありがとう

    +11

    -0

  • 1658. 匿名 2020/06/18(木) 22:51:09 

    >>1562

    いえいえ、そんな風に言っていただきありがとうございます。

    まだ入園したばかりだと、今年はコロナのこともあるしまだまだわかりませんよ⭐️

    ちょっと変わってるなって思うコも何人かいるけど、中には検査をしてない方もいらっしゃいます。

    私の場合は子どもがしんどそうだったのでだんなの反対を押し切って検査を受けました。
    個性といえば個性だけど、日本では生きにくいんですよね…。
    ずっと集団行動なので。

    忘れ物が多かったり空気読めないことも多いので、診断が出てなかったら、ただの問題児扱いされていたと思います。
    病名がつくことでデメリットはないとのことを聞き安心しました。
    今では先生にも特性を説明して苦手なことも乗り越えていけています。

    検査をして凸凹がなかったら安心できると思います。
    もし病名がついても今の時代だと理解してもらえる環境だと思います。

    +6

    -0

関連キーワード