-
1. 匿名 2020/06/12(金) 21:30:38
婚活で今度男性と会う予定ですが、子ナシ希望をどのタイミングでどんな言い方で打ち明けたら良いか悩んでいます。
子供についてはっきりさせないまま、三年も付き合って、彼氏はやっぱり子供が欲しいということで破局した経験があるだけに、最初からはっきり言ったほうが良いなと思っています。+756
-63
-
10. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:26
>>1
結婚する意味ある?+367
-332
-
11. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:38
>>1
最初に言わないと恨まれるぞ+853
-3
-
16. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:14
>>1
最初以外に言う意味ある?+612
-7
-
18. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:27
>>1
なんで子供いらんの?
つか何才?+32
-111
-
19. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:40
>>1
時代が時代なら非国民扱いだよ+42
-109
-
20. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:41
>>1
婚活ってそういう条件面のすり合わせからじゃないの?+594
-3
-
26. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:14
>>1
そんな簡単に子無しって。
よく考えなよ+40
-86
-
31. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:43
>>1
最初からはっきり言った方が良いなと思ってます。
ってもう答え出てるじゃん。笑+311
-0
-
34. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:00
>>1 同じ失敗を繰り返して歳だけ取りたくないなら最初に言う以外の選択肢なくない?+245
-1
-
35. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:00
>>1
プロフィールに書いといたら、楽じゃないの?+335
-1
-
38. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:30
>>1
自己紹介のプロフィールのとこに最初から書いておいた方が楽だと思う+291
-1
-
39. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:37
>>1
?アプリとか使ってんの?+1
-5
-
40. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:45
>>1
ひど!
孫を愛でることができない親御さんの気持ち考えたことあるの!?+22
-117
-
50. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:22
>>1
直接言いづらいなら他の人が言ってるように予めプロフに書いとくと良いよ
そしたら同じ希望の人しか来ないから楽+190
-2
-
53. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:50
>>1
会う前に言ってよ
会う意味がない+246
-3
-
64. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:25
>>1
会う前に「私は、将来子供を望んでないんだけど、あなたは子供をどう思う?」みたいに話せば良いんじゃない?
主は子無し希望、男は子供希望だったら、会う時間もお金も無駄になるよ。+184
-2
-
75. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:38
>>1
主、くそやな。
その元彼も子供が欲しいなら同じ子供が欲しい女性とさっさと子作りできたのに。
こういう人の時間を無駄にする人嫌いだわ。
自分さえ良ければいいんだろうな+280
-31
-
99. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:19
>>1
相手が絶対絶対子供欲しい!って人だったとして、主はそれをいつ知りたい?
おそらく最初じゃない?
そういう事だよ。+152
-4
-
118. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:17
>>1 うん。最初から言ってあげて。+43
-1
-
170. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:11
>>1
子供いらないのにどうして結婚したいの?
パートナーがみつかれば結婚って形に拘らない方が煩わしいものからも逃れられる気がするよ。
結婚したら相手の家族や親戚から色々言われたりするかもしれないし、それが元で旦那も嫌になるかもしれない。
そうなったら別れるのも面倒だしね。
子無し希望で結婚願望があるのって「子供を作らない約束で結婚。心変わりは許しません」って小無し希望の安心の為の契約かなと思う部分もある。
最初は子供を望んでなくてもどちらかが気持ちに変化があるのは仕方ないことだし、主が気持ち変わるかもしれない。そんな時結婚してると余計相手を傷付けると思う。
勿論仲良くやってる人達もいるから絶対ではないけど、そうじゃない人達が傷付いてるのいくつかみてきてるからな。+33
-12
-
174. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:16
>>1
子供は欲しくないけど結婚したい44歳
年齢的に結婚の条件に出産を望まれることが消えたので去年から婚活始めました
よって結婚相手に若さを求めることを前提にしない人とスムーズに出会えて今のところ交際が進んでます
結婚=子供の人ばかりじゃないのは男女共通
主はなぜ今結婚したいと思うのですか
+94
-2
-
181. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:06
>>1
婚活での女の最重要条件じゃん
それ後出しは駄目でしょ
女性は年齢が上がれば成婚が難しく理由は
高齢になるにつれて子供が産める可能性が低くなるからって事でしょ+98
-2
-
254. 匿名 2020/06/12(金) 22:38:45
>>1
私は最初から言っていましたが、あまり意味がない気がします。
なぜなら、男性ってタイプの女性に対してはその女性の意思にすり合わせてくるし、全力で好かれようとしてくるので。うまく説明できませんが、本当に耳に入ってない感じ。
付き合って2、3年後、気持ちが落ち着いた頃にようやく理解するんじゃないでしょうか。
ただ、男性の中には子どもが欲しいと言わないと、女性に無し判定されると思って、欲しいと思っていないけど、とりあえず欲しいと言っている人も少なからずいるんですよね。
そのへんを見極めるのがコツな気がします。+20
-14
-
296. 匿名 2020/06/12(金) 23:05:52
>>1
結婚するな+11
-5
-
298. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:19
>>1
子なし希望ならプロフィールに書いておいて欲しいかな!何回かデートした後で言われたら時間の無駄だった!とイライラするから、最初から分かってれば同じ子なし希望の人しか寄ってこないよ。+67
-0
-
318. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:16
>>1
こういう風に選択小梨って言う人いるけど何で産める身体がある前提で話すんだろ?
+40
-3
-
319. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:49
>>1
子供欲しくないのに、結婚だけはしたい。って
持病があるなら仕方ないけど、それ以外なら疑問しかない。もしかして専業主婦希望?
結婚するって、子供作る行為するよね。
子供は欲しくないけど、行為はできるのね。
子供欲しくないのに、それを黙って結婚したら(相手は欲しいとき)詐欺みたいなもんだよね。
相手はいずれ家族欲しくて結婚するだろうから。
+14
-17
-
359. 匿名 2020/06/12(金) 23:36:09
>>1
最近の方に言わないと無駄になるよ、お互いに。+22
-0
-
366. 匿名 2020/06/12(金) 23:40:39
>>1
最初に言いなよ
あなたが絶対譲る気ないんだから、隠してたらあなたの時間も相手の時間も無駄になるだけ
相手にも理想の人生があるんだから自分の理想だけ押し付ける気なら真っ先に確認しなよ
+41
-0
-
372. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:59
>>1
トピ立てたんだね!
子供が欲しくない私と欲しい旦那のトピでも書いたけど、プロフィールに書いた方がいいよー。
お互い時間がもったいない。
婚活って条件や希望出して会うんだから、書いても変じゃないよ。+33
-2
-
377. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:00
>>1
最初に言わないのはなぜ?
子供欲しくないって言うと選ばれなくなるの?
でも、最初から欲しくない人同士がいいと思うよ。
そうじゃないと、昨日のトピみたいな心配をずっとする事になりそう。+54
-0
-
379. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:09
>>1
相手を悲しませた経験があるなら学んでるよね?
聞くまでもなく、婚活ならプロフィールに、自然なお付き合いでも返事の前に話してあげて。
時間は無限じゃないんだよ。+45
-0
-
383. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:56
>>1
ご自分で仰るとおり、最初に告白する以外にないと思うよ。
相手の時間を奪っては駄目だし、自分の時間も有意義に使わなきゃ。+20
-0
-
395. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:37
>>1
どうせ付き合うまでいくような人滅多にいないんだから次に繋がらなそうな人にはわざわざ言わなくていいと思う
タイミング的には付き合う前の何回か目のデートで結婚願望の話とかしてそのまま私は子なし派って一応言っとく
付き合う前は男はなんでも肯定するけどね
で、いざプロポーズされたら子供作る気ないけどいい?ってもう1回言う
漠然と子供作るのが当たり前と思ってる人ならそこで引っかかって多分一悶着起きる
ただ、そこで頷いたとしてもう結婚後やっぱり子供が欲しいと気持ちが変わる人もいるから期待はしないほうがいいと思う+0
-22
-
403. 匿名 2020/06/13(土) 00:42:33
>>1
そんな大事なこと、相手の貴重な時間を使ってるって思ったら最初に言う一択だと思うんだけど
書いてある文面通りに言えばいいのではw+32
-0
-
405. 匿名 2020/06/13(土) 00:45:50
>>1
最初からだよ!相手が好きになってから言うのはありえない。+24
-0
-
412. 匿名 2020/06/13(土) 01:05:29
>>1
キリコみたいな心変わりするパターンもあるし難しいね+0
-0
-
416. 匿名 2020/06/13(土) 01:20:29
>>1
結婚前には必ず確認しないとね
私もそうした
そこの考え方が違うのに無理やり押し切ると後で揉める+11
-0
-
437. 匿名 2020/06/13(土) 01:40:07
>>1
普通最初に言うよね。+5
-0
-
441. 匿名 2020/06/13(土) 01:51:11
>>1
>>18
こんな場所で答える必要はないけど、お相手からは何でなのかは聞かれるだろうし、答えは持っておいた方が良いと思う
その上で答えるならやはり最初に言うべきだと思う
後回しにして良い事は何もない+70
-0
-
457. 匿名 2020/06/13(土) 02:27:48
>>1
元彼可哀想。
曖昧に濁されて三年も引っ張られて+44
-1
-
460. 匿名 2020/06/13(土) 02:34:35
>>1
プロフィールに書くべきだよ。婚活なんだもん。子供ほしい人からしたら最初の一回だって無駄なのに何回もお金と時間かけて会ってから言われたら嫌だし、自分が逆の立場なら最初から言わないの頭に来ない?
結局はいらないって事をいずれは言ってダメになるのに後回しにする意味がわからない。
最初に言うと、マッチングしないから?後から言っても同じだけどね。
婚活サイトとかだと子供希望有りか無しか選べるやつあるから、そういうサイト使ったら?
+30
-0
-
474. 匿名 2020/06/13(土) 03:05:40
>>1
3年は悪質じゃない?
急いで子なし希望って言うべし+34
-0
-
522. 匿名 2020/06/13(土) 08:01:03
>>1
最初だよ。子供ほしい相手なら時間の無駄になるじゃないか。
婚活なら、そういうどうしてもの条件は初めに言わないとダメ。+17
-0
-
525. 匿名 2020/06/13(土) 08:05:45
>>1
私だったら…子どもを持たない選択したなら婚活で焦って探さないで、
色々な人と恋愛したい。
出会った時から、結婚前提なんて重い。+35
-0
-
526. 匿名 2020/06/13(土) 08:06:11
>>1最初から言わないと後で揉める原因になる。
+4
-0
-
551. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:47
>>1
もう最初のうちに言った方が良いと思います
婚活してる人って結婚したら子供がほしいって人が大半だと思うから
それかプロフィールに子なし希望だと書いておくのも手だと思いますよ+19
-0
-
565. 匿名 2020/06/13(土) 09:05:01
>>1
バツイチ子持ち(子は前妻)のおじさんとかに需要ありそう!+16
-0
-
574. 匿名 2020/06/13(土) 09:16:42
>>1
子供欲しくないって言ってる女性はあまり良い家庭で育ってないイメージ。+26
-4
-
724. 匿名 2020/06/13(土) 12:30:44
>>1
元彼の人生台無しにしておいて…
なんで同じ過ちを繰り返そうとしてるんだろう…
どのタイミングって最初からプロフィールに書いておけばいいじゃないですか。
かなり重要ポイントな事だと思いますけど。+19
-1
-
727. 匿名 2020/06/13(土) 12:40:36
>>1
現実的に男は40代でも子供希望するよ。ほとんど
子供いらないなら、子供が産めなくなる年齢になってから婚活した方がいいかも。+8
-0
-
734. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:12
>>1
キツい言い方してごめんね
子供欲しい男性からしたら会ってみたら子供いらないって無駄足無駄金もいいところ
婚活のプロフィールに最初から書いておいて欲しい+31
-1
-
738. 匿名 2020/06/13(土) 13:13:31
>>1 婚活なんだったら最初の方で言わないといけないんじゃない?+2
-0
-
739. 匿名 2020/06/13(土) 13:19:09
>>1
ラブホスタッフの上野さんいわく、子なし希望って意外と人気の条件らしいよ
気休め程度に
+2
-0
-
754. 匿名 2020/06/13(土) 13:56:53
>>1
結婚しなければいいと思う。それか付き合う最初に言うとか。相手の男性は無駄な時間過ごしたわけでしょ
男女逆を想像してみたら?+8
-0
-
755. 匿名 2020/06/13(土) 13:57:50
>>1
そんな嫁いる?
だったら独身で自由に過ごした方がいい、て男の人は思うんじゃない?
スーパー家政婦になるなら別だけど。+8
-1
-
759. 匿名 2020/06/13(土) 13:59:51
>>1
結婚するのって金のため?+1
-1
-
760. 匿名 2020/06/13(土) 14:00:03
>>1
婚活やめたら?+1
-1
-
762. 匿名 2020/06/13(土) 14:02:39
>>1
仮にあなたがお付き合いしていい感じだと思って1年付き合った相手が実は借金あるんだよねって言ってきたらどんな気持ちになる?
もしくはそれを隠して結婚されたら?
言い方きついかもしれないけど正直やっていることはそれとあまり変わらないよ
+17
-1
-
775. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:06
>>1
デリケートなことだし超個人的なことだからその人と付き合う手前とか暫く付き合ってからとかそれなりの関係になってからでいいんじゃない?
初対面でどんな奴かもまだ全然知らないうちからそう赤裸々に語る必要ないと思うけどな。打ち明けることに恥ずかしさや抵抗が主さんにあるなら別に今、言うことじゃないと思う。+3
-17
-
790. 匿名 2020/06/13(土) 14:38:14
>>1
は?
私も選択子無しだけど告白されたその日に子供生むつもり無いって話したわw
最初に言わなきゃ時間の無駄だよ
子供いらない男性もいるんだから婚活ならプロフィールに書いとけば?
+12
-2
-
809. 匿名 2020/06/13(土) 15:05:27
>>1
子供が欲しくない理由はなにかな?
欲しくないなら婚活してまで結婚に焦る必要はないのでは?サラッと気が合う男性が現れたら結婚という形の方がいいかも。
多分婚活をあえてしてる男性って結婚、家庭、子供っていうのに憧れてるからわざわざ登録してるんだと思うから。+8
-0
-
815. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:47
>>1
相手の目的が結婚までを希望してるか確かめたら?
たまにパートナーとか事実婚だけで、子供は欲しくないという男性がいるから。
いろんな選択肢があるんだから、よく話そうね!でいいんじゃないかな。
子供欲しくないので婚姻にこだわるのやめた。40代に突入してから気持ちが楽になった途端にパートナーに恵まれました。でも、まずは年齢上がると長年付き合うのが難しいと思う…+3
-0
-
819. 匿名 2020/06/13(土) 16:03:38
>>1
一方的な子無し希望は、下手したら親族一同に恨まれますよ。
ずっと形見狭い思いするなら、結婚する前に絶対に二人の意見を固めた方が良いです。+13
-0
-
835. 匿名 2020/06/13(土) 16:26:19
>>1
子供出来なかったなら仕方ないとしてさ、
最初から子なし希望の男なんかいる?
嫁のためだけに働いて稼いで来てその金取られて…
何のメリットもないやん+8
-1
-
848. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:38
>>1
えっ、なんで会う前に言わないの?
最初に言わないとお互い時間の無駄じゃない?既に元彼の貴重な時間3年も無駄にしてるのに。+6
-1
-
871. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:04
>>1
子供要らないなら結婚しなきゃいいじゃん。
+3
-1
-
885. 匿名 2020/06/13(土) 17:52:14
>>1
男女入れ替えたら、男性が「婚活で会う女性に、いつ年収を伝えたら良いですか?」って言ってるようなもんだよ。
それくらい最重要条件だよ。子供を作るかどうかって。+6
-0
-
894. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:36
>>1
いつも思ってたけど何でガルちゃんってこんなにも子なし希望が多いの?
アンケートだと9割は子どもほしいって結果出てるのに。
やっぱりネットっていろいろ世間とずれてるんだね。+13
-3
-
895. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:55
>>1
主は何歳?40代なら相手も諦めてるかもね+0
-0
-
943. 匿名 2020/06/13(土) 19:06:10
>>1
恋愛したいならまだしも、婚活でしょ?
相手は結婚意識して付き合うんでしょ?
だったら早く言わないと相手が可哀想だよ。+1
-1
-
946. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:02
>>1
婚活で出会ってるなら尚さら早めがいいと思います!
私もこれまで婚活でたくさんの男性と話す機会がありましたが、男性側でも結婚したい理由が「子供が欲しいから」という人は結構いました。
子供が欲しくないことを伝えた上で、それでも主がいいと言ってくれる人なら良いと思いますが、子供作る気ないならムリってゆう男性もいますよ…!+0
-0
-
976. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:03
>>1
「どのタイミングでどんな言い方で打ち明けたら良いか悩んでいます。
最初からはっきり言ったほうが良いなと思っています。」
もう解決してない?
婚活なんだから、お互いの条件を明確にするのは当然だよね。最初に、子供はいらないことを伝えなきゃいけないのは当たり前。+6
-0
-
993. 匿名 2020/06/13(土) 20:52:46
>>1
誰だってわからないんだから良いんじゃない?
周りは子供居ない家庭も沢山いるから相手がどうしても欲しい人には言った方が良いけど、どちらでも良い人もいると思うよ。
合う人は必ずいるから頑張ろう!+2
-1
-
1005. 匿名 2020/06/13(土) 21:05:46
>>1子供が出来ない体なら最初から結婚させてなかった。って私に次のお嫁さん候補してきた、息子の父親がいたよ。
最初から言うべきです!!!+2
-0
-
1014. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:14
>>1
初めに確認するべき。そこで近い将来の家庭の状況が相当変わる。二人共に作らない、二人共に作るでは経済的にも相当変わってくる。
どちらかが欲しい欲しくないと言うのが一番トラブルになる可能性が高いね。先ずは先方に聞いた方が良さそうだが。周りを見てると子供作ると次はだいたい家となる。子供作らないでずっと賃貸の人もいるが子供がいるいないで近い将来の二人の人生プランニングが相当変わる。結構重要。+0
-0
-
1023. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:11
>>1
逆だったらどう?
私はマジでムカつくわ。あんたに使ってる時間返してと思う+5
-2
-
1037. 匿名 2020/06/13(土) 21:33:55
>>1
最初にいわないなら詐欺師同然。+7
-2
-
1040. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:48
>>1
婚活してる時点で子供が欲しい欲しくないは最初に言っといたほうがよいと思います。
相手も婚活しているならそのつもりだろうし。
ましてや一度その件で破局してるならなおさらだし、考えが甘いです。
+1
-0
-
1042. 匿名 2020/06/13(土) 21:39:37
>>1
お願いだから、会う前に言ってあげて?
コロナでそんな出歩きたくないし。+1
-3
-
1120. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:03
>>1
私も全く同じ経験ありますよ。
最初から私は子供いらないって事伝えて、でも相手は子供好きだったから何度も本当にいいのか聞いたら、三度目で相手がすごく怒った。
俺は子供を諦めてもお前といたいのになんで何度も同じこと聞くんだって。
それで初めて安心できて付き合ってたのに、3年後やっぱり子供が欲しいと振られた。
最初にあれほど言ったのに。
まぁ子供を諦めてもいいと思うほど私の事が思えなくなっただけだと思うけど。
こんな事もあるので、最初に伝えるべきだとは思うけど相手がそれでいいと言っても、後々変わることもあるので気をつけてね。
本当に欲しくないなら子供嫌いくらいの人を選んだ方がいい。+7
-0
-
1128. 匿名 2020/06/21(日) 04:41:53
>>1
早めに言わないと詐欺同然+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ご質問】 上野さん、こんにちは!とら婚の某カウンセラーです。以前不定期企画として開催したプロフィールチェック、なかなか好評でした♪ 先日お話しした際に、当社のアラフォー女性は普通のアラフォーに比べてモテるという点に非常に興味を持たれていましたよね。...