-
221. 匿名 2020/06/12(金) 18:38:41
以前の職場の先輩に、私が旦那からの暴力で悩んでいた時に相談した。
親族の誰にも相談出来なかったし、仲良しで更衣室で痣を見られたのもあったけど、とにかく誰かに知って欲しかったので。
先輩は、熱心に黙って聞いてくれた。
その後、離婚が成立して落ち着き、働きながら資格をとり今の職場に正社として転職する事になった。
先輩が他の人に、私の事を、バツイチなのに身の程知らずパート掛け持ちで慎ましくするべきなど言っている事に気付いた。
悲しくなったが、後に気づいたのです。
私が暴力受けている話の時に生々と聞いていたなって。そしてアドバイスも無かったなって。
資格取る時にも、資格とらないで、このまま身の丈に合った人生でいいんじゃない?と言われた事。
聞いて貰えて当時は助かりましたから、この感情とは別に感謝はあります。
でも、私が頑張る事幸せになる事を応援してくれていたかと言うと、そうとは未だに感じられなくて。
自分語りすみません。
思い出して吐き出しました。+6
-0
-
258. 匿名 2020/06/13(土) 08:42:35
>>221
他人の悪意トピに似たような体験をした人が沢山いるよ。
私も友人に相談した時に、あなたと似たような対応をされました。嬉々として不幸話を聞くだけ聞いて慰めることもアドバイスも無し。
後から思い出してモヤモヤムカムカするやつだよね。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する