-
2. 匿名 2020/06/12(金) 00:25:00
上野+65
-259
-
104. 匿名 2020/06/12(金) 00:41:24
>>2
マイナス多めですが、、、
上野に住んでいます。
ごちゃごちゃしたアメ横などのイメージですが、昭和通りからは静かな街です。
どこへ行くにも便利だし
値段は高めですがおススメです。+177
-8
-
383. 匿名 2020/06/12(金) 02:13:37
>>2
実家が上野だけどたしかにいろいろあって便利だけど
コロナの前は中国人まみれだった+48
-3
-
692. 匿名 2020/06/12(金) 10:55:47
>>2
なんでこんなにマイナスなんだろう・・・
上野公園や上野動物園(パンダ)や国立科学博物館(恐竜)もあって、都内の中では子どもの遊び場に困らない、良いエリアだよ。
東京駅まで10分の都心だから、駅前にも流行りのお店は揃ってる。でも少し足を伸ばすと、浅草エリアや谷根千エリアがあって、ノスタルジックな雰囲気も楽しめる。
上野駅は巨大で複数路線走ってるから、渋谷や新宿だけでなく、関東エリア全体にも行きやすい。
まぁ、だからこそ家賃は高いけどねw+62
-4
-
748. 匿名 2020/06/12(金) 11:44:26
>>2
上野に限らず池袋とか新宿とか、山手線沿線って汚いイメージ。+5
-13
-
942. 匿名 2020/06/12(金) 13:41:15
>>2
結婚するまで5年ほど住んでました。
良いところ
公園が広くて綺麗 お祭りや大道芸もよくやってる
美術館博物館動物園気が向いたら行ける
港区みたいに洗練されてはないが街で色々買える
アクセスがよい
私は谷根千方面の住宅街に住んでたのですが
その辺は治安も悪くはなかったです
悪いところ
駅周辺にホームレスの人がいる
アメ横付近は中国人中心に観光客だらけ
スーパーが小さくて物価が高い
郊外にある大きなイオンモールとか
カインズみたいなのがない
古いビルや木造住宅が多いから
綺麗な街が好きな人には向いてないかも+23
-1
-
1021. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:03
>>2
マイナス多めだけど、私も住みたい街です。
仕事柄便利だし、美術館好きなのですぐ行けて良いなーって思ってます。
さらに言うと隠れた名店がたくさんあると思います。
+22
-2
-
1069. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:55
>>2
私も上野住んでました
いいところですよ
公園あり
スーパーあり
アクセスよし
繁華街から離れば静かです
+25
-0
-
1679. 匿名 2020/06/12(金) 20:26:40
>>2
これにマイナスしてる人は、アメ横のイメージしか知らない、非都民だと思うw+18
-3
-
1838. 匿名 2020/06/12(金) 21:30:03
>>2
山の上と下で違うよね
友人がアカデミックな()街に住みたいと上野で賃貸物件を探したけど
彼女の予算で斡旋されたのは、山の下のラブホ隣の雑居ビルみたいなマンションばかりだったって
相当むくれてた
+4
-0
-
1923. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:04
>>2
上野で働いていたけど、
ホームレスは多いし、臭いし、民度の低い人が多いから嫌。+6
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する