-
1683. 匿名 2020/06/12(金) 20:28:16
西荻窪に住んでいて地味ですが生活は楽ですね。
土日は各駅しか止まらないし新宿までは近いけど
それ以外の山手線内は少し遠い感じですが。
隣の荻窪や吉祥寺はお店が沢山あるので大抵のものは間に合います。
そこの二つの町より便利なのは日常での自転車の移動が簡単な事。
荻窪は中央線で南北が分断されて東西離れた地下道を使うしか無いし、
吉祥寺は町が広すぎて自転車置き場に自転車を置かないといけない。
西荻窪は自転車数分で銀行、郵便局に行けるしすぐ駐輪できます。小さな八百屋や肉屋もありますし。
西友も何故か24時間で荻窪や吉祥寺より小規模ですが何かあった時にいつでも行ける便利さがいいですね
阿佐谷や高円寺も好きですがもし震災で火事があったらという不安は多少ありるので地味だけど西荻窪でいいかなという感じ。
最近たまに仙川に行くのですが、小さいお店も沢山あるしおしゃれな雰囲気もあるしホームセンターもあって住みやすそうですね。
山手線内はあまり知らなかったけど広尾に行った時に住みやすそうで住んでみたいと思いました。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する