ガールズちゃんねる
  • 469. 匿名 2020/06/11(木) 09:20:49 

    >>448
    あ、女のわがまま?それ違うよ、時代が変わってだんだんイーブンに
    近づいてるだけ。今は過渡期。
    男だけが働くってリスクだってなったんだよ。
    戦争で男がたくさん死んだら、結婚できない女やお妾さんやらないと
    いけない人が増えるだけじゃ、働く人口が減るし。世の中がまわらない。
    だから女も働く。
    そのためには男女同様に教育する。
    けど、家庭内のことはまだまだ女側がやらなきゃいけないと皆が思ってる
    割合が高いだけ。
    どっちか片方だけに偏るのは、リスクなの。
    どんどん世代が変わっていいったら、結婚生活に対する考えなんて、
    男だから女だからってより、個々の家庭で様々ってふうになるんじゃない?

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/11(木) 10:21:21 

    >>469
    今は令和
    昭和後半生まれ様でしょ
    古いね
    行きすぎた女性の権利主張が結婚できない女性量産に繋がったから
    今は女性の権利ばかり主張してかつての女性の義務を放棄した未婚おばさんを反面教師にする動きが出てる
    性差を受け入れて得意分担の時代

    +3

    -2