-
1. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:58
2人だけなら会話が続くし自分も喋れるのですか3人以上増えると会話に入れず相槌をうつだけになってしまいます…私自身これで乗り切れてると思ってたのですが他人から見たらおかしかったようです…
現在25歳なのですがこの歳にしてこんなにコミュニケーションとれない自分が嫌になります…
コミュニケーションの改善へのアドバイスや経験談など教え合いましょう!!!+182
-1
-
14. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:16
>>1
アドバイスでもなんでもないのですが、
私もコミュ障です。
主さんと逆で、私は2人が苦手。
2人きりだと何を話したらいいか分からず、
会話が続かなくなります…。
3人以上いてくれた方が、ほっとするタイプです。
+66
-2
-
23. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:51
>>1
他人から見たらおかしいって、誰かになにか言われたの?+33
-0
-
24. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:54
>>1
仕事はどうしてますか?
3人以上で話すことはないの?+2
-7
-
34. 匿名 2020/06/07(日) 11:00:21
>>1
私なんて35だよwww
2人で話してる所に入ってきて会話かっさらっていく人いるけどコミュ力凄いなと思ってしまう
私がコミュ障なだけでそれが普通なのかな?+70
-1
-
35. 匿名 2020/06/07(日) 11:00:48
>>1
3人以上になると私以外の人が話をつないで盛り上げてくれるので、楽だと思うことの方が多いです。たまに話に割り込んでみてもタイミングがつかめなくて、私って下手くそだなと思い知らされるから、会話を任せてしまう。長年の友人はそういう私を分かっているので放置してくれるんですが、職場では気を遣って話を振ってくれる人がいて、申し訳なく思う。やはり人から見たら違和感があるんですよね。+24
-0
-
55. 匿名 2020/06/07(日) 11:09:28
>>1
努力や改善しようたしないで「コミュ障だから~」と、自分で障害認定したり、コミュニケーションを避けたりする人が嫌だわ。
主さんみたいに「改善しよう」と思う人は、応援したい。
…と、会話が苦ではない私は思います。+5
-8
-
91. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:26
>>1
無理に会話に入らなくともいいのでは
聴く事を楽しむか可能ならば場から離れてもいいかと+1
-0
-
107. 匿名 2020/06/07(日) 17:00:07
>>1
若い頃、そうだったなぁ。
今アラフィフだけど、知らない内に解消されてた。
やっぱり年を取って図々しくなったからかな笑
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する