ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:46 

    >>2
    わたしも常に1個持ってる。
    服屋とか意外な場所が袋有料になってきたから。
    オシャレだし楽ちんで良い!

    +287

    -10

  • 115. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:22 

    >>2

    レジ打ちから言わせてもらうと
    シュパットはちょっとイヤだ
    ご自分でサッカー台で入れてくれるのなら
    問題ないのですが
    レジカゴにセットして、入れ替えるのはやりにくい

    カゴに四隅を引っかけてるんだけど
    生地は薄いし素材がツルツルしていて、底もないし
    ハンモックみたいにユラユラする
    牛乳パックをヨコにして入れると
    真ん中の方へ流れてくる
    商品が滑って安定しないから大変
    いわゆる、保冷バッグタイプのレジカゴバッグは
    自立するし、レジカゴと同じサイズの物なら
    尚更Good!
    レジ係からすると神バッグなのは
    レジカゴと同じサイズの
    自立する、丈夫な素材の物!

    私個人で使うのは保冷バッグタイプの
    カゴと同じサイズです
    そして自分で詰め替えます

    +403

    -15

  • 273. 匿名 2020/06/03(水) 22:26:21 

    >>2
    持ってるけど詰めづらくて、持っても中のものが安定しなくて使わなくなっちゃった

    +92

    -1

  • 354. 匿名 2020/06/04(木) 00:38:16 

    >>2

    シュパットもってるけど
    レジカゴにかぶせてくる客いるの?!!
    あくまでもマイバッグ扱いでしょ。あれをカゴバッグとして使う厚かましいやつがいるの?!
    断ってもいいと思うわ。

    +260

    -10

  • 424. 匿名 2020/06/04(木) 06:48:21 

    >>2
    コロナで今人気なくない?

    +4

    -8

  • 522. 匿名 2020/06/04(木) 11:57:48 

    >>2
    私も使ってるけどカゴにかぶせられるサイズは一部不評らしいね
    重いものは確かに微妙だけど、服とか軽いものはいいよ〜
    あと箱ものを入れる時はマチがないので返って安定する
    私はお弁当買ったりドラッグストアでコットンやら生理用品とか買う時重宝する

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/04(木) 14:59:53 

    >>2
    シュパット持ってるよ。
    最近はコロナの影響で袋詰めしてくれないから自分で入れるんだけど。カゴにセットすること前提?だから、シュパットだけで物を入れるのは大変だよ。別のカゴを用意してシュパットをセットして袋詰めするのがいい。

    +15

    -4

  • 648. 匿名 2020/06/04(木) 15:32:46 

    >>2
    レジでやってるけど、シュパットは本当に腹立つ。
    こんなふにゃふにゃした布切れに商品詰めさせるなんて、この人頭オカシイんじゃねーの?って心の中で思ってるよ。
    シュパット嫌いなレジの店員多いと思うな。
    使いたいならセルフレジとかで自分で詰めてほしい。

    +92

    -13

  • 815. 匿名 2020/06/05(金) 13:24:49 

    >>2
    確かに入れにくいけど最後に畳むのがめんどくさいズボラな私には簡単に畳めるシュパットエコバッグは重宝してます。

    +7

    -0