-
3. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:05
芸人は辛い時代+1805
-143
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 08:53:27
>>3
私たちもねー
ガルちゃんにだって何も書けないよ
昨日テレビ見てたらヒヒンって笑ってる人がいて、今までだったらヒヒンて馬かよwって書いてたけど、もし訴えられてら嫌だから書かなかった
馬面気にしてそうだし+8
-26
-
219. 匿名 2020/05/31(日) 09:19:15
>>3
一方向からのみ発信される時代は過ぎたんたよ。
+102
-4
-
281. 匿名 2020/05/31(日) 09:41:45
>>3
岡村の発言は完璧アウトだよ
芸能人としての人生長いのにあんな発言ポロっとしちゃうなんて普通に芸人失格だと思うよ
+124
-9
-
296. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:05
>>3
芸人だけ特別だとでも思ってるの?+86
-7
-
883. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:22
>>3
というか芸人のモラルがなさ過ぎるから芸人ばかり取り上げられてるだけ。
まともな社会になってきたから昔のやりたい放題の芸人はヤバくなってきただけ。
しかし何故芸人と国会議員や官僚は問題発言だらけなキチばかりなんだろう。両方とも過大評価されすぎ稼ぎすぎだし。+44
-1
-
911. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:53
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
岡村批判してる奴って、そもそも男に相手にされないブス女かデブ女しかいねえんだよなwwwww
+26
-88
-
924. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:06
>>3
芸能人増え過ぎたと思うよ
上沼恵美子が、コロナで、私たちの仕事はいらない仕事だから、こういう場でやらせてもらってありがたいと言っていたけど、そういう謙虚さが最近の芸能人にはあまり見えない
特に岡村は、嫌なら見るな、とか言って調子に乗っていたから
お金もらいすぎだとも思う
減っていいし、その分必要なところへお金が流れて欲しい+77
-6
-
1124. 匿名 2020/05/31(日) 18:14:03
>>3
だけどね、こないだひとり落ち込んでた時、吉本新き劇で、かなり笑わせてもらった‼️笑いのつぼ、笑いの間はさすがプロやと納得したね。無くなってもらったらかなり困る。(>_<)+8
-8
-
1272. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:31
>>3
芸人は最後まで甘やかされてたよ
怒ったらいけない教師とか親をはじめ、個人情報漏らせないとか、意識改革は各業界でどんどん進んでる
昔どおりになんか出来ないのが普通なんだから+25
-1
-
1649. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:15
>>3
snsで芸能人たちが叩かれるのって
結局は行動や発言に問題があるからなんだよね
そもそも、テレビの時代って終わりかけてるし
ハッキリ言って見る必要もないんだよね
だから、芸能人たちが常識を身につけるのと、テレビが視聴者を不快にさせないように変わると、そういった努力が必要だと思う
まずは、国民をこれ以上怒らせない方が良い事を理解するべきだね
失った信頼は、何倍も努力しないと戻らない+8
-3
-
2034. 匿名 2020/05/31(日) 23:50:13
>>3
ごめんなさいなにがからいのかまったくわかんないです+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する