ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:20 

    さんま「ゲーム感覚のよう」岡村降板求める署名に - 芸能 : 日刊スポーツ
    さんま「ゲーム感覚のよう」岡村降板求める署名に - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    さんまは「NHKに1万人以上がそういうの出したって、我々世代では考えられないことが起こって、ゲーム感覚のように」と話した。


    共演する村上ショージが「中傷するやつってそれが正義やと思ってるやつがいる」とコメントすると、「現にそうやと思う。それが正義だと思う人とゲーム感覚でやる人とかいろいろ。足を揚げたらあかんって言うけど、足揚げな我々のトークは攻めていかれへんから、揚げ足を取られるのは覚悟でやっていった方がリスナーのためにはね」と続けた。

    関連トピ
    NHK「重く受け止め」チコちゃん岡村隆史降板の署名
    NHK「重く受け止め」チコちゃん岡村隆史降板の署名girlschannel.net

    NHK「重く受け止め」チコちゃん岡村隆史降板の署名岡村降板の電子署名運動が行われていることについては「視聴者の皆さまの声として重く受け止めている。視聴者の声を真摯(しんし)に受け止め、これからも楽しんでいただける番組を届けたい」と答えた。 NHK「重...

    +575

    -656

  • 54. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:17 

    >>1
    マイナスつけてる人って正義マンだよね?ww

    +16

    -64

  • 211. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:18 

    >>1
    昔は、嫌な事を言ったり、浮気したりする芸能人を、テレビや週刊誌で見て、
    ふ〜んそうか、嫌だな。で終わり忘れていってた。

    それが今は一般の人達も、スキャンダルなどに意見や中傷が出来るようになった。
    それに対して、芸能人が謝罪するから余計に盛り上がる。
    暇つぶしの人もいる。
    嫌な世の中になった。

    +74

    -18

  • 260. 匿名 2020/05/31(日) 09:35:11 

    >>1
    岡村が叩かれてる頃に「叩きすぎだ、自分は失言した事ないのか」って書き込みしたら物凄いマイナスの数を食らったけど、この前同じような事書き込みしたら今度はプラスが多かったよ。ダブルスタンダードにしても変わり身が早すぎるよ。

    +51

    -17

  • 376. 匿名 2020/05/31(日) 10:13:37 

    >>1
    我々世代では考えられないとか言っても時代が違うから当たり前
    本来さんまさんとかの先輩芸人達が自分の言葉には責任を持てとか発言には気を付けろとか岡村とかの後輩芸人に教えて叩き込まなきゃいけない立場だからそれを怠ってた訳だから非常に残念に思う

    +35

    -7

  • 483. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:37 

    >>1
    著名人達が一斉にTwitterで抗議した事も言及してもらいたいわ。あれこそ何の考え無しか策略か命令かしらないけど、バカばかりだったでしょ。

    +52

    -2

  • 550. 匿名 2020/05/31(日) 11:27:39 

    >>1
    芸能界はモラルが一般とは異なる。

    自分の身内が私的なことで揉めた一般人をネット上で吊るし上げてファンを攻撃するように煽ったり、その一般人本人に「事務所総出でやる」「法的処理」など脅迫するような内容のDMを送った芸能人すら、芸能界は擁護していた。

    +51

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/31(日) 11:35:08 

    >>1
    1万人って結構な数だからみんな遊び感覚でやったと思えないよ。さんまさんは一般人がする署名を馬鹿にしたいだけ?
    なんで芸能人のやったハッシュタグ祭りには物申さないの????

    +51

    -6

  • 691. 匿名 2020/05/31(日) 12:18:34 

    >>1
    この発言、もしクロちゃんがしてたらどうだったのかな?
    岡村発言をスルーできる人は同じようにスルーできるのか
    それとも言ってる人で受け取り方が変わるのか

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/31(日) 12:25:42 

    >>1
    両者チェンジドットオーグの現時間キャンペーン報告 

    1:岡村隆史チコちゃん降板要求署名  22583名
    2:岡村隆史NHK降板反対要求署名    247名

    両者継続中でルールは実名で要メアド、1人1票以上不可なのに、「1:の子供番組への出演反対はふざけた匿名署名」がずっと続いてる。例えば「明石太郎」で署名すると即、「ぬれあそこ明石やっ太郎」等が表示される。が、恐らくカウントされない。妨害活動か何の目的かは判らないが不謹慎極まりない。

    100億円、教育事業費を政府から助成されている岡村氏と同じ事務所のさんまさん、「ゲーム感覚のよう」との発言は残念です。まだ裏を理解出来ない幼子相手の番組に、岡村氏は相応しくないのは国際基準で明らかだと思います。特に幼子がおられる家族にとっては。

    +15

    -3

  • 719. 匿名 2020/05/31(日) 12:29:10 

    >>1
    本当に岡村に対してやりすぎな気がする。
    特定の人を攻撃したわけじゃないのに騒ぎすぎ。
    がるちゃんでもギャーギャー気持ち悪い。
    ちょっとでも岡村庇う発言したらまたギャーギャー騒がれたよ。

    +20

    -18

  • 740. 匿名 2020/05/31(日) 12:42:42 

    >>1
    挙げ足をとられたっていうか
    足挙げて自分のヤバい部位を見せつけてたからお縄になったとかそんな感じ
    そこまでやらなきゃここまで叩かないよ

    +17

    -1

  • 828. 匿名 2020/05/31(日) 14:23:12 

    >>1
    老害合コンクソジジイ

    +13

    -3

  • 879. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:24 

    >>1
    いやー、ゲームって言われてもね
    実際に、本当に気持ち悪くてちこちゃん見られなくなった

    +22

    -10

  • 904. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:47 

    >>1
    岡村を庇う芸能人達が、何もしないで放って置いたらもしかしたら鎮火したような気もするけど…
    定期的に油注ぎ続けてるように見える

    +29

    -0

  • 911. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:53 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5


    岡村批判してる奴って、そもそも男に相手にされないブス女かデブ女しかいねえんだよなwwwww


    +26

    -88

  • 926. 匿名 2020/05/31(日) 15:44:15 

    >>1
    どうでもいいとは思うけど、ゲーム感覚であっても降板されたらいいと思う人がそれだけ居るってことでは?真逆の意見だったら、さすがにゲーム感覚でも参加しないでしょ。

    +10

    -2

  • 969. 匿名 2020/05/31(日) 16:21:47 

    >>1
    岡村の発言もアレだけど、署名まで謝ってる人を貶めようって言うのもね。。

    +14

    -9

  • 991. 匿名 2020/05/31(日) 16:39:49 

    >>1
    まだこの話題してたん!?
    そういうお仕事してる当事者以外で署名してる人は何なん?暇なん?

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2020/05/31(日) 17:21:33 

    >>1
    さんまとかとんねるず等が当たり前にやってた
    女性卑下や人バカにする発言で
    傷付いたり不快な思いした人は今までに何万人と
    居ると思う
    今の時代さんま等の芸って完全にモラハラパワハラいじめって言われちゃうもんね
    ここ1〜2年で急激にそう言った発言する芸人が吊し上げられる様になった気がするけど
    コロナや花さんの自殺で更にそれが厳しくなりそう
    とんねるずも消えちゃったし何があった!?

    +23

    -4

  • 1164. 匿名 2020/05/31(日) 18:49:45 

    私はもう許してもいいと言う意見を前のトピでしていました。

    岡村を非難している人から前のトピでしたコメントを新しくできたこのトピに貼り付けてやったけど、
    あんたのコメントマイナスついてたよwwww
    っていうコメントをされました。

    確かに意見は違うけれど誹謗中傷したりしていないから、怒りよりも恐怖を感じました。 >>1

    +4

    -8

  • 1198. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:13 

    >>1
    またあ~
    そうやって悪いフレーズでレッテルづけて
    一般人だけ叩く~
    じゃあ芸能人は何言って何してもいいのかよ?
    あんた芸能界側のことはなーんにも反省や糾弾しないじゃん
    身内びいきで気にいらない事だけ口出してるあなたの態度は完璧なの?
    芸能人は自分自身や、自分のイメージや採用してくれる番組が、商品じゃないの?
    自分とこの商品を粗末にしてるのは岡村自身で、それは岡村自身が悪いんじゃないの?
    なんでなんでもかんでも一般人が悪いってことになるの?
    まるで一般人のせいで岡村がこんな事になったみたいにすり替えないでよw

    +20

    -0

  • 1364. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:25 

    >>1
    岡村さんの発言見た時何で叩くのかわからなかった。みんなの意見見て、確かに少しは不快に思ったけど私はバカなのかな。やっぱり岡村さんは必死に頑張ろうって伝えたかった優しい人じゃないんかなって思う。言葉間違っても気持ち汲むことのも大事じゃないかな…

    +11

    -21

  • 1378. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:40 

    >>1
    だって左翼団体

    +3

    -1

  • 1449. 匿名 2020/05/31(日) 20:44:50 

    >>1
    批判と中傷は違います
    批判を中傷であるかのように操作するのはやめてください

    +11

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:37 

    >>1
    >>13
    >>14
    >>33
    岡村隆史さんの発言を「曲げて」発信することはやめるべきである|かんねこ(弁護士、社会福祉士)|note
    岡村隆史さんの発言を「曲げて」発信することはやめるべきである|かんねこ(弁護士、社会福祉士)|notenote.com

    はじめに 深夜ラジオでの失言をきっかけとした岡村隆史さんの騒動も,少しずつおさまってきている。数ヶ月後には,こんな騒動があったことさえ意識しなくなる人が大半の状況になっているだろう。 岡村騒動について思った私の所感はこのnoteに詳しく書いた。 一言...


    確かに発言に配慮がなかったかもしれないけれど、叩きすぎだと思います。
    そもそも叩いてる人達はラジオ聞いたことあるのかな。謝罪してない、謝罪になってない!って怒ってる人もいるけど何度も謝罪してるし反省してるのが伝わってくるし、ラジオ聞くと声の感じとかかなり鬱再発っぽくなってるから心配です。

    +58

    -41

  • 1462. 匿名 2020/05/31(日) 20:49:47 

    >>1
    ネトウヨ連呼がなぜか岡村を攻撃

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:59 

    >>1
    まあ、さんまが言ってもねぇ。
    自分がゲーム気分的で好き勝手してたの、下が真似てるんだもん。今さら何のコメント?

    +10

    -2

  • 1511. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:15 

    >>1
    そもそもさ、違法でモラルもない芸能界関係者がこんなに発言力持ってるのがおかしかったんだよ。
    歌舞伎なんかも、基本は江戸時代の品格不要の大衆娯楽だし、今の芸能人・芸人はほぼ中卒程度の教養倫理レベルじゃないの。「楽しませる」芸の力への敬意と、コメント内容の知識は別物。別にさんまと岡村の知識でも、似たり寄ったりなのに。やり玉に上がった芸人タレントも気の毒だよ。芸人タレントのコメントなんか、そもそも持ち上げる必要はなかった。

    +7

    -5

  • 1515. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:21 

    >>1
    「…さんまは「NHKに1万人以上がそういうの出したって、我々世代では考えられないことが起こって、ゲーム感覚のように」と話した。…」


    ゲームじゃないよ。これはれっきとした社会の声。
    そして、「我々世代では考えられない」という感覚がもう、社会の変化から取り残されていることを物語っていると思う。

    ネット以前には、テレビを始めとするマスメディアにもみ消され、或いは巧みに操作されてきた「サイレントマジョリティー(物言わぬ多数派)」が、ネットという発信ツールを得て、「ラウドマジョリティー(物言う多数派)」に変貌を遂げた。
    この変化についていけない人ほど、「ゲーム感覚」などという言葉で、何とかこのラウドマジョリティーの声の重みを矮小化して現実逃避したがるんだと思う。

    +18

    -4

  • 1611. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:25 

    >>1
    ゲーム感覚のようにやってる
    と決め付けられても…
    そうとは思ってませんと答えるしかない

    +14

    -0

  • 1719. 匿名 2020/05/31(日) 22:19:38 

    >>1
    芸能人が日の丸マスクのデマ流して誹謗中傷が起きて製造中止に追い込まれた件が酷すぎる。
    大御所芸能人は一般人のやることには文句言うのに芸能人のやらかしにはノーコメントなの?

    +11

    -0

  • 1781. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:33 

    >>1
    批判と中傷の区別がつかないバカの好例

    +12

    -0

  • 1836. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:51 

    >>1
    だまってればいいのに。
    かばう発言したら余計に再燃するよ。

    ぶっちゃけ岡村の好感度は、もう上がらない。
    あの発言は無かった事には出来ないから。

    まわりもヘタに「もういいじゃん」って逆ギレみたいな事は言わずに大人しくしてるしかない。

    私は署名はしないけどもう岡村を見たくない。
    岡村をかばう人にも岡村を使い続ける業界にも嫌悪感がある。

    一番いいのは、せめてコロナで世間が苦しんでる間は活動を自粛する事だった。

    コロナで苦しんでる人が気分転換にテレビつけて岡村を見たら、あの発言を思い出して鬱な気分になるよ。

    何も変わらずテレビに出てるのに「これ以上ごちゃごちゃ言うな」みたいなかばい方は、逆効果だよ。

    +15

    -0

  • 1895. 匿名 2020/05/31(日) 23:02:00 

    >>1
    いや 岡村さん好きだけど、言ったらいけない事は言ったし、結構ドン引きだった
    けど、叩き過ぎでもある
    岡村さんは、反省して下さい
    本当にコロナで仕方なく 風俗に足を踏み入れなければならない人もいるでしょうから

    +1

    -2

  • 1921. 匿名 2020/05/31(日) 23:08:15 

    >>1
    岡ちゃんに限らず、中傷やへんな#、リツイートも
    親指でピコピコしてさ。
    よっぽどじゃなきゃ実害ないから、無責任なもんよ。

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2020/05/31(日) 23:18:09 

    >>1
    さんまは口出ししたらブーメランだよね。
    女買うの日常的だし、バツイチって、離婚をちゃかした始まりは自分だし、節操ないし。
    別にさんまを好きも嫌いもないけど、笑わせる事態ではないし、抑止力もないのにね。

    +4

    -1

  • 1987. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:18 

    >>1
    「…司会を務める爆笑問題の田中裕二(55)は岡村に対してレギュラー番組降板の署名活動も始まっていることについて、カズレーザーに意見を求めた。
    するとカズレーザーは「(岡村に対して)不快感を抱く方はやるべき。そういう活動は絶対発信すべき」と断言。いっぽうで「すぐ降板につながるのはまた違う。署名が来たのをどう受け止めるかは岡村さん次第」とコメント。…」

    カズレーザーのコメント力が話題 岡村隆史にも忖度しない理由 | 女性自身
    カズレーザーのコメント力が話題 岡村隆史にも忖度しない理由 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザー(35)が、5月3日放送の『サンデージャポン』(TBS系)に出演。ナインティナインの岡村隆史(49)の“舌禍騒動”について言及し、注目が集まっている。4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイト...

    +12

    -1

  • 2101. 匿名 2020/06/01(月) 00:13:51 

    >>1
    普段から匿名で文句を言う視聴者を避難しているのに矛盾してる
    匿名で叩いてるならゲーム感覚と言われても仕方ないけど、名前出して署名をしたのならそれなりの覚悟や意見を持っていると言えるんじゃないの

    +19

    -4

  • 2113. 匿名 2020/06/01(月) 00:22:51 

    >>1
    ネットで炎上させるのは自己顕示だよね
    自分達(仲間意識が意味不明だけど)の力の誇示
    ただそれは今回のように実際の行動に繋がることであってほしいし、そうなってから真剣に対応するので構わないし
    今回はどうだか知らないけど、匿名で済むようなネット署名なら意味がないし、私の中ではそれを署名活動としては扱わない

    +3

    -3

  • 2369. 匿名 2020/06/01(月) 02:15:28 

    >>1
    プラスとマイナスが拮抗してるね。ほぼ半々なんて珍しい。ネットが無ければみんな忘れていった発言だろうね。

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2020/06/01(月) 05:45:26 

    >>1
    例えゲーム感覚でもメディアから気持ち悪い発言者が消えるのは良いことじゃないですか
    岡村こそゲーム感覚で風俗行ってんじゃないですか?
    発言は控えても通い続けると思うよ(人間界の本質は変わらないと思う)

    +4

    -2

  • 2540. 匿名 2020/06/01(月) 05:49:14 

    >>1
    こういう時かばい合う男も同罪は言い過ぎかもしれんが同類だよね
    まともな男は風俗に行く人間を軽蔑しきってる。

    +2

    -2

  • 2647. 匿名 2020/06/01(月) 07:34:31 

    >>1
    署名を集める=ゲーム感覚
    という認識なら署名集めしてる団体すべてを敵にまわしたね

    +2

    -0

  • 2908. 匿名 2020/06/01(月) 19:25:14 

    >>1
    許すとか許さないじゃなくて、顔見たくないのよ
    言ったことは取り消せないから許したるからメディアに出てこないで

    +2

    -3