-
1. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:57
異常なのか、普通なのか、使いすぎなのか判断してほしくて。
まず主から。26歳独身、一人暮らしです。
年収360万、手取り約21万、貯蓄額240万…。
家賃 7万4千(1DK)
光熱費 8千
ネット携帯 1万2千
お茶代 1万
貯金 5〜6万
食費兼小遣い兼交際費 5〜6万
交通費は会社から出ているので休日も賄ってます。
毎年国内旅行しますが、お酒もタバコもしないのでなんとかなってます。もっと貯金にまわすべきなのでしょうか。会社近く駅近の綺麗な広めの部屋に住みたくて、家賃に大きく割いてます。+42
-2
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 11:53:26
>>1 関東の方ですか?家賃が高いですね…‥
うちの田舎だと、毎月この金額払ってればそこそこの一軒家が買えます。
+7
-16
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 11:55:37
>>1
大阪市内です。家にいる時間がかなり多く、自炊のためキッチン広めなど拘ってたらこうなりました。
お茶代は麦茶です。1日4リットルは最低でも飲むので、煮出しでも追い付かずペットボトルを購入してます。+11
-4
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 11:57:39
>>1
住む場所、家にこだわりあるなら全然いいとおまいますよ^ ^
どこに重きを置くかはその人次第なので!+20
-1
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 11:59:38
>>1
一人暮らしで毎月5万貯金は堅実に過ごしている方だと思います+59
-2
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:10
>>1
23区、家賃8万。
他の出費も似てるんだけど、貯金は2万しかしてないよ…。服と交際費がもっと多いんだ…。
毎月カツカツで恥ずかしい。
5万貯金できてすごいよ!+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 12:13:34
>>1
かなり頑張ってる首都圏なら家賃もこんな感じだよね あまり安いとセキュリティや治安悪くなるし駅近安全にはかえられない
節約する気力に余裕あるならネット代格安SIMにしたりプロバイダー安いの探したら半分ぐらいいける
あとお茶代は交際費かな?
会社のお茶代なら高いから自分で安いの持参するとかしたら1万削れそう
独身の時は自由に貯められるしアラサーなると結婚しててもしてなくても貯金が安心に繋がるから多少楽しみつつ堅実に貯めるのお勧めします
一瞬新しい服きるより目の前の貯金+3
-1
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 12:22:05
>>1
一人暮らしで手取り21万で毎月5、6万も貯金できていたら凄いよ。
主さんを見習います。
+18
-0
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 12:47:51
>>1
節約しすぎず健全でいいと思いますよ。+2
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 13:06:59
>>1
名古屋市内でも駅近家賃はこれが普通。
割り振りもとても立派。
若いのにしっかりしてて偉いよ+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:30
>>1
私の感想。
堅実だと思いますよ。
家賃は高い気もするけど、会社に近いところで通勤の体力的負担が少ない、きれいな部屋で家に入ることが楽しくなり、外食、遊興費が減るみたいな理由だとこれくらいでもいいと思います。
食費、小遣い、交際費は一緒にまとめないで、それぞれ予算で分けるべき。
ただ、必要以上に食費は削らない方がいいと思います。
健康は大事です。病気になるとお金がかかりますよ。
健康でいることが何よりの節約です。
お茶代は交際費にまとめて、もう少し節約してもいいのでは?
5~6万の貯金は、貯金している方だと思います。
ただ、銀行に預けても雀の涙の金利しかつかないので、これからiDeCoなど預け先を検討してもいいのではないでしょうか。+7
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:44
>>1
貯蓄は上手に節税対策するといいですよ。+1
-0
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:17
>>1
自分も主さんと同じ感じ
だけどお茶代?は別項目じゃなくて食費兼交際費の中に含まれてるから、貯金が主さんより1万円ほど多いかな
貯金が手をつけない純貯金が月5万
旅行、お祝い金などいずれ消えていく時に使う用に積み立て2万って感じです
家賃は自分も拘りあるので高め
相場より1万から1万5000円ほど高いところに住んでるけど、ここが支出の中で一番削りたくないところなので満足してます+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 15:47:33
>>1
>>1
貯金もできてるし全然いいと思う!
もし結婚願望あるなら結婚すると自分のためだけにお金を使い辛い場面がいっぱいでてくるから今のうちに自分の好きな事に使っていいと思う。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 15:47:56
>>1
貯金もできてるし全然いいと思う!
結婚するとなかなか自分のためだけにお金を使い辛い場面がでてくるから今のうちに自分の好きな事に使っていいと思う。
+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:11
>>1
20代、一人暮らしで5万貯金できてるって凄いね!
お茶代(カフェとかに行く分?)は主にとって趣味だったり癒しの時間ならそれは削らなくて良いと思う。たまの息抜きは大事。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する