ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/29(金) 15:11:18 

    彼氏が女子がいる飲み会に行きます。それがとても嫌です。できる女なら快く送り出すとかネットで書いていますが、そんなの綺麗事だし、本当に好きなら快くは送り出せないと思うのですが。自分は飲み会にはほとんど行きませんし、飲みに行くお金、時間があるんだったら自分に使って欲しいと思ってしまいます。みなさんは快く送り出せますか?どうやったらそうなるんでしょうか、ネットを読みあさって、自分に自信を持つなどいろいろ書いてますが、そう簡単に変われるわけもないし、毎回言い争うのも辛いし、どうすればいいかわかりません。冷めたら快く送り出せそうですが。どうか助言よろしくお願いします。

    +54

    -94

  • 2. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:06 

    >>1
    女がいる事よりこの時期に飲みに行くなよってイライラする

    +513

    -11

  • 11. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:10 

    >>1
    彼女が嫌がってるのにね。
    長続きは難しいかも。

    +92

    -13

  • 13. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:21 

    >>1
    女子がいる飲み会って会社の同僚とか、大学時代の女友達とか?

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:18 

    >>1
    本当にいい女なら快く送り出す。

    って言うのいい女ってよりも信頼関係を持ててるかどうかだよ。
    主の彼氏さんは女が寄ってきたらフラフラとついて行ってしまう人なの?
    相手を信じる気持ちと相手に愛されてる自信がある人をいい女って言うだけ。
    男がダメ男じゃなんの意味もない都合の良い言葉だけどねー

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:45 

    >>1
    飲み会の部類による。会社の歓送迎会とか忘年会なら送り出すけど、プライベートは合コンみたいなのは勘弁。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:03 

    >>1
    不要不急の外出はやめて下さい。
    今日東京で新たに感染者が22人出たけど、貴方の彼氏さんみたいな人のなんでは?

    +5

    -16

  • 42. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:07 

    >>1
    普通の飲み会仲間で頻繁じゃないなら、
    彼氏にも交友関係あるしなーと思うけど
    そのメンツに元カノがいたら嫌だと思っちゃうなぁ

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:51 

    >>1
    お金や時間をヨソで使うなら主に使えよ」ってすごいね

    同窓会や会社の飲み会でも嫌なのかな。
    彼氏もあなたもシンドイね

    +48

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:06 

    >>1
    女子がいる飲み会ってどんな?コンパなら嫌だけど、会社とか同窓会とかなら別によくない?

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:24 

    >>1
    そこまでの信頼関係ないなら辛いかもね。男にとってのいい女にはならない方がいいと思うよ。嫌なら、とことん話してみるのもいいかも。

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:58 

    >>1
    男の言う「イイ女」=「自分にとって都合のいい女」

    +23

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/29(金) 15:58:40 

    >>1
    主さんまだお若いのかな?

    二十歳くらいだったらまぁわからないでもない。

    でも、お付き合いしているからって彼の時間はすべてあなたの物じゃない、
    ってことは少しずつ理解していった方がいいと思う。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/29(金) 16:00:24 

    >>1
    元夫は共通の女友達の誘いは、すぐのって遊びにも行くし飲みにも行っていた。
    私が嫌がってるの知ってる上でのことだった。
    夜中に下ネタを内緒で話すし、セクシーな画像送ってきたり、嫉妬深い女だと私の悪口も言っていた。
    2人が何度も嘘をついてきたので捨ててやったわ。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/29(金) 16:05:31 

    >>1
    職場や同窓会なら仕方ない。
    でも男友達が連れてきた女の子で、その子も次から飲み会に参加してるってなると嫌かなあ。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:49 

    >>1
    関係にもよるかなぁ、私と知り合う前からの友人とか幼馴染みとかなら構わない。
    私より付き合い長いんだし、私の為に関係断ち切るとかないだろうし。私も異性でも昔の友人と飲みに行くし。

    新参なら嫌かな…

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:16 

    >>1
    なんで嫌なの?過去に彼氏が飲み会後浮気とかしてたなら話は別だけど前科もないのにお金も時間も全て自分に使えはワガママだと思う。彼氏の人間関係まで操作する権利はあなたにはないと思う。

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:45 

    >>1
    信頼関係が大事だと思う。あとは男は特に縛れば縛るほど逃げたくなる生き物だから、ちょっとしたやきもちなら可愛いけど度が過ぎると重くなる。大切な人ほど縛ってはダメ。
    1度自分の不安を飲み込んで、飲み会に送り出す。不安でもラインしない。これが2人きりとか合コンなら別。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/29(金) 18:27:02 

    >>1
    行かなくていいなら行って欲しくないな、一次会だけで帰って欲しいな、と彼女に言われて、彼女のヤキモチを可愛いと感じられる男がいい男だね。

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:19 

    >>1
    行かせりゃ良い
    それで遊ぶ男なら先も見えてる
    あわよくばをコントロールできないような男に
    期待する事なんて微塵もない
    それなりに自分も努力もしてるし
    他にいきたいならイケって思って
    行かせてる

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/30(土) 02:17:13 

    >>1
    私の旦那は結婚前から同級生男女数人と飲むことよくあって結局手当たり次第声かけて浮気してたみたいだよ。しかもその時一緒にいた男友達は私とも面識あったけど浮気のグルだった。
    私の場合は心配だなと思うことがあって嫌だなって伝えてたけど何にも決定的な証拠もないのに疑って、異性だからって学生時代からの友達切らせるのもひどいよなって思ってたら浮気してた。
    心が狭いと言ってる人の気持ちも分かるし本当は快く送ってあげれる信頼関係が築けるのが一番なんだけどね。
    だから心配しろってことじゃなくて、不安なことする人は何してもするし、嫌だと伝えてもやめない人はやめない。ほっといても自然と安心させてくれる人も居ると思う。
    自分がその人といて辛いなら今後の関係を考えよう。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/30(土) 02:28:14 

    >>1
    そもそも、そんなゴミ男となんで付き合うんだよ

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/30(土) 03:14:00 

    >>1
    自分はほとんど飲み会には行きません

    だから余計に思うんじゃない?主さんは嫌というか理解出来ないんだよ。
    職場や地元、学生の時の友人なら異性もいる飲み会なんて普通にありますよ。
    彼にも付き合いがあるんです。主さんと彼がどれくらいの期間お付き合いしてるのか分かりませんが、あなたと知り合う前からの付き合いがあるのかもしれません。だから彼も行くんだと思いますよ。
    主さんがどうしても不安で嫌だと思うなら一度同席してみたらどうでしょう?目で見たらまた考え変わるかもしれませんよ?
    ただこの書き込みみると異性がいてもいなくても飲み会に行くこと自体に嫌悪感を持ってそうですが…

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/30(土) 07:24:50 

    >>1
    一先ずは信用してない!って事だよね。男を。身持ち固い男なら何にも無いとは思うけどね。まあ貴女が選ぶ男を間違えた可能性が高いかな。あまり縛り付けて重いと男は嫌がるけどね。同性異性関係なく他の人と全く付き合いが無くなってしまうのはどう?当然、貴女も行けない。同窓会等もね。会社の飲み会もそう。筋的には貴女も異性のいる様な付き合いは同級生等でも全く行ってはいけない。凄く堅苦しい感じはあるね。少し彼を信用してあげた方が良いかも。それがホントに嫌なら自分は別れる。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/31(日) 10:31:48 

    >>1
    主人は飲み会に行くときは、あえて女子がいるとか言いません。行けば朝帰りなので、どこかで楽しくやっているのだと思います。
    ですが、私が居酒屋等に行くのは厳禁。私がと言うより女が、居酒屋等に行くのを認めません。元カノは毎回ドタキャンしていたと自慢?してました。仕事の観送迎会もしばらく行かせてもらえませんでした。さすがに行かないとクビになることを話したら、職場の観送迎会のみは行けるようになりましたが、2次回はダメ。
    結婚前からずっとそう。
    猛烈な男尊女卑です。

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2020/05/31(日) 11:13:49 

    >>1
    自分は子育てに夢中すぎるので旦那には外でストレス発散してきてもらっていいと思ってる(コロナだから今はないけど)

    妊娠中も「今のウチに旅行に行ってきちゃって」 と送り出したら旦那の実家が怒っていた(常識人?)
    産むのは私だし関係ない人まで安静する必要ないし 出産後いろいろ制限あるかもしれないし(非常識?)

    主さんも自分磨きが大切な人種でわたしと同じ匂いがします
    人の事は干渉せずに自分磨きに集中されたらいいと思います

    コロナでよくよく感じたが
    日本人は子供の頃から抜きんでた人 1抜け2抜けの後に続け じゃなくて
    秀でた人を潰す 工夫する人の足をひっぱる 
    みんなで仲良く沈むのを美徳としている

    他人の妨害をして自分と同じ所に持ってくるのではなく
    自分は自分の目標に向かって生きればいいじゃないかと思うのですけどね

    家に怨念のような人がいたら帰って来たくないよ

    +1

    -1

関連キーワード