-
961. 匿名 2020/05/30(土) 06:04:05
>>952
シングルがどれだけ援助されてるか知ってる?私は両方経験してるけど他の方も言ってるけど医療費、税金、かなり有利だし、プラス養育費ならそこらのサラリーマン夫婦よりずっと裕福だわよ+13
-4
-
965. 匿名 2020/05/30(土) 06:13:10
>>961
たとえシングルが裕福だとしても、わたしはシングルにはなりたくない。ずるいと思う人は、離婚してもらってシングルになればいいと思う。
友達、シングルで頑張ってるけど、そんなに裕福じゃないと思うよ。すごく大変そうだから軽々しくずるいとか言うのは違うと思う+6
-5
-
994. 匿名 2020/05/30(土) 07:34:53
>>961
私もシングルなんだけど、前の人が言ってる事がおかしいとは思うよ。
だけど、シングル=援助が多いっていうのも違うからそのまま書くのもやめて欲しい。
他のシングルも流れ弾にあうので。
低収入のシングル=援助が多いが事実。
普通に仕事して、子ども育てられるくらいの収入があったら援助もないし、税金も普通に払ってます。
日本の法律では養育費も払う側は逃げ放題で、いくら公正証書や調停証書を作成しても強制力は低いから。
それでも、自分で選んだ道だから文句はない。
前の人がコロナのせいで職を失ったのはとても大変だと思う。でも、シングルを大変な代名詞みたいにひけらかすのはやめて欲しいとも思う。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する