-
4. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:25
何で自分だけ会社のマスクを?
それはずうずうしいと思います+3000
-61
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 10:45:27
>>4
それは図々しいけど40万も良いよね〜っていちいち言ってくる会社の人も鬱陶しい+649
-62
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:12
>>4
絶対釣りトピ
10万円野郎もそんな事言う人って現実にいなそうだし、後半主をわざわざ叩かせようとしている(笑)
前半だけならプラスコメントしてくれるのに、主を叩かせようとしている所が明らかに釣り+279
-15
-
230. 匿名 2020/05/29(金) 11:10:13
>>4
>>8
多分だけど
家族4人分のマスク代が結構痛いので、自分1人だ分が浮けば助かるのになぁ〜
と言うニュアンスだと思うよ
会社の中で私1人だけマスクを使わせて欲しいではないと思う
女性がストッキング又はストッキング代を会社から支給してもらえると良いのになぁ〜て思ったりする感覚と似てる+76
-218
-
398. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:48
>>4
会社に保管してあったマスクを、主さん以外の同僚も使ってるってことですよね?
それなら主さんが使ってもいいんじゃないですか?
うちも、会社側が用意してくれたやつが置いてあって「自宅のマスクない人はどうぞ!」っておいてあるんですが、みんななんか牽制しあって一枚も減らない笑
ほんとはマスク代ばかにならないし使いたいけど笑+287
-2
-
672. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:40
>>4
会社に備蓄してあるマスクってことですよね?主人の会社ではエントランスに置いてあるらしいからそれを使ってもらってる。私と子供達は自分で購入したマスク。
同僚が使えるなら主さんも使う権利はあるはずだし、そもそも給付金の差を指摘をするなんて下品な先輩だと感じましたね。+110
-6
-
919. 匿名 2020/05/30(土) 03:17:47
>>4
職場で使ってと言われているマスクを使うと図々しいと思われるのか
だから皆さん職場のマスクを使わないのね、納得
日本人特有な感じ
+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する