ガールズちゃんねる

今回の給付金で嫌な思いしている方

1232コメント2020/06/23(火) 14:54

  • 3. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:15 

    旦那が渡してくれない
    何で世帯主やねん⁉
    個々にくれーーーー

    +1936

    -104

  • 68. 匿名 2020/05/29(金) 10:44:02 

    >>3
    うちもそれで揉めたよ
    そんで子供の分と私の分は私が管理する事にした。
    食費や生活費が凄くかかるもんね

    +358

    -11

  • 109. 匿名 2020/05/29(金) 10:49:41 

    >>3
    ひどいね😥
    うちは後日私の口座に振り込んでくれました。
    子供の服とか諸々ほんとにお金がかかるので助かった...💦

    +224

    -22

  • 115. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:05 

    >>3
    諦めず交渉するべき。うちは、宣言してもらったよ。まあ、生活費に消えるけど。手間だから世代給付にしただけで、本当は個人給付なんだから。

    +186

    -3

  • 148. 匿名 2020/05/29(金) 10:55:11 

    >>3
    そういう旦那って普段どう生活費くれるの?全然くれない系?家族がいるのにその考えが理解不能

    +426

    -3

  • 187. 匿名 2020/05/29(金) 11:00:58 

    >>3
    みんな夫の口座と別なのか!!
    うちは夫の口座からもいつでも引き出せる感じになっているからびっくりした
    嫌味っぽかったらごめん
    でも完全に別れてると不安じゃない??

    +367

    -22

  • 212. 匿名 2020/05/29(金) 11:05:22 

    >>3
    本当それ。
    我が家は自営で私は外にパートに出てるんだけど、コロナで週末しか働けなかったから給料少ないんだよね。
    スマホ代やら年金やら子供の学費やら習い事やら私が払ってるから10万円くれないときつい。
    育児手当についても思うけど、なんで世帯主なんだろう。
    世帯主が一切学費払ってない家庭だってあるのに。

    +237

    -17

  • 259. 匿名 2020/05/29(金) 11:19:11 

    >>3
    めっちゃわかる!!個々に振り込むのは手間だろうから代表一人でも良いんだけど、妻名義の口座でも良くない?!
    家計を回してるの私なんだからその方が楽なのに、旦那がネコババしないかちょっと不安…。本人いわくまだ振り込まれていないらしいけど…。

    +171

    -11

  • 279. 匿名 2020/05/29(金) 11:28:59 

    >>3
    うちも夫が私の分まで管理する気満々。話題に出したら苦笑された。
    夫の口座から子供の学費が引き落とされてるから、家族分は全額それに使いたいらしい。
    子供のためと言われたら嫌だとは言い出しにくくて、何だかモヤモヤ。
    壊れかけてる家電を買い替えたかったから、せめて使い道を聞いて欲しかった。

    +138

    -9

  • 345. 匿名 2020/05/29(金) 12:00:42 

    >>3
    個々に払うと人件費かかるし、今役所にきてるクレーム電話も倍増すると思う(家族は支払いされたのに私のはいつ入金されるの!!とか)
    幼い子供の分は俺の口座にー!私の口座にー!で揉めたり、夫婦で二重請求になったり
    大学生は個人?高校生は?

    結局揉めると思う
    家庭のお金の話は家庭で解決してくれーって思う
    (DV別居とかは除く)

    +166

    -7

  • 458. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:33 

    >>3
    うちの旦那は「20万あると助かるよなー」と言っています。
    私にくれる気は全然ないようです。

    +57

    -13

  • 490. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:44 

    >>3
    12年程前にも国から少額の支給があった際、世帯主の主人に振り込まれ、説明なく勝手に使い込んでたから、今回は速やかに手渡すよう宣言しといた!

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:39 

    >>3
    うちもです。
    私が3ヶ月休業になってしまって、お給料減ったからって…。

    +15

    -1

  • 561. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:27 

    >>3
    渡してくれない、っていうのが本当に意味不明。
    今回の支給ってお小遣いじゃなくて、生活費支援でしょ?
    家族全員分生活費に充てるのが普通じゃないの?

    うちは、固定資産税と自動車税でちょうど同じ金額なので、それで差引ゼロだねって話してたよ。


    夫が自分の分は自分で使うなんて言い出そうもんなら大喧嘩だけどな。わたしと子どもの分まで勝手に使うなんて考えられない。
    普段どうやって生活してるの?

    +126

    -6

  • 618. 匿名 2020/05/29(金) 20:22:39 

    >>3
    うちも渡してくれなかった。
    たった10万渡さなかっただけで一生の恨みを買いやがったな。バカめ。

    +111

    -1

  • 643. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:19 

    >>3
    うちもだわ、最悪よ
    絶対、使い込んでるわ
    国民皆に平等にあるはずなのに
    頑なに渡さん、もう離婚やろか

    +70

    -1

  • 665. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:33 

    >>3
    嫌味ではなく旦那がネコババするとか渡してくれないとかそんな人がいるんですね。そういう人ってDVとかモラハラとか別れた方がいい種類の旦那の話だと思ってました、、生活費とか教育費出さないとか意味不明

    +81

    -2

  • 671. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:06 

    >>3
    ギャンブル、風俗に消えてたらどうするの?
    徹底的に追求してほしい

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/29(金) 22:52:04 

    >>3
    うちは父が最初自分のものにしようとしかけた

    勿論止めたけどムカついた

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/29(金) 23:17:42 

    >>3
    ウチは子供も含めてそれぞれにちゃんと10万ずつ分配したよ。
    それぞれが考えて使える年齢だし、使い道を聞いたら納得のいくものだったから。

    +7

    -6

  • 728. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:47 

    >>3
    夫が夫の分までくれた…。
    エステ代にする。

    +49

    -3

  • 745. 匿名 2020/05/30(土) 00:33:30 

    >>3私の所もです。銀行の空いてる時間に行けなかったと嘘つかれてました。4万だけおろした形跡があり、多分パチンコに使ったと思います。
    うるさい!しつこい!と怒鳴り散らされても頑張って交渉します!私だけではないんですね。それだけでも救われます。

    +41

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/30(土) 01:03:13 

    >>3


    ほんとに、ひとり10万なら個々の口座に振り込んでくれればいいのに
    夫に決定権があるみたいでほんとに嫌
    なんのためにマイナンバーカード作ったのか

    +23

    -3

  • 799. 匿名 2020/05/30(土) 01:34:50 

    >>3
    両親が心配。
    父親クズだから、全部使われるかも。
    離婚したくても離婚届け破かれるらしい。
    お金もないし、どうすればいいんだろう。。

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/30(土) 01:46:34 

    >>3
    男に自由な金あるとろくなことない
    これ昔から言われてること

    +34

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/30(土) 02:40:42 

    >>3
    うちは、完全にわたしが家計を握っているので、
    夫の分もわたしの分も家族用です。
    夫は不満そうにしていたけど、自分の欲しいものは
    お小遣いでかってちょーだい。
    子どもの分は、子ども用に貯めておきます。

    +7

    -4

  • 974. 匿名 2020/05/30(土) 06:53:15 

    >>3
    えっ。。
    うちは子供含めた40万、普通に私にくれたけど。。
    私のものじゃなくて、
    全額生活費だけどね。。
    旦那さん、酷くない?
    いつもそうなの?

    +13

    -7

  • 977. 匿名 2020/05/30(土) 06:57:10 

    >>3
    うちのところは振込先口座は家族の誰でもOKだったよ!
    やっぱり細かいところ市区町村によって違うんだね。

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/30(土) 07:56:29 

    >>3
    我が家も旦那が管理しちゃってくれません。元々モラハラなので 離婚準備中です。話をしたくないので請求する気にもなれません

    +9

    -1

  • 1020. 匿名 2020/05/30(土) 08:17:41 

    >>3
    ひどいですよね、話合ってもだめですか?個人に支給されるものだから、例えば家族4人で40万なら生活費として10万は使って、その他は分割して4人の口座にそれぞれ振り込みがベストだと思う!
    我が家も多少揉めましたが、というかけんかしましたが、なんとか壊れそうな家電だけ買ってその他は個別振り込みになりました。

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:20 

    >>3
    一個人の名義の口座へ振り込みしてよ!例え新生児だとしても

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/30(土) 09:42:56 

    >>3
    こういう人ほんとに可哀想。

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/30(土) 09:56:11 

    >>3
    なんでお互いに納得できる話し合いすらできない人と結婚してるのか…それが不明すぎて。親は自分で選べないけどさ。お金がもらえないことを旦那のせいにせず、役所のせいにするなんて筋違いすぎる

    +12

    -1

  • 1157. 匿名 2020/05/30(土) 12:12:43 

    >>3
    うちの旦那は俺使い道ないから使いなよってくれるから有り難く使うわ。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/30(土) 13:39:53 

    >>3
    私の所は子供の分は子供用に貯金
    旦那と私はそれぞれ使って残りは貯金って感じだけど
    旦那の会社の人達はみんな貰えないみたい。
    奥さんが全額貯金するらしい。
    本当に貯金するのかわからないけど。

    +2

    -1

  • 1177. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:00 

    >>3
    うちは旦那が自営でコロナで仕事激減し家族4人分の40万の給付金は全て来月の生活費で消えます。仕方ないといえばそうなんだけど。職場のパートさん達は家電を買うとか家具を買いにいくとか話してるからうらやましい。

    +3

    -1

  • 1185. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:44 

    >>3
    妹の学費として勝手に使われました
    給付金について聞いたらもう使ったよ?と
    ボーナスもないからそのあてにしたかったのにショックすぎる

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2020/06/05(金) 17:15:32 

    >>3
    うちは父親と2人暮らしなんですが7月に父親の車検が迫っており、生活費の足しにと私の給付金分から6万円を渡しました。それを元手に奴はパチンコ行ってました。私だって失業中でお金無いのに…
    実の親ですがとにかく早く○んでほしいです。手数料引いてでもいいから家族別々に給付金振り込んでほしかった…

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:14 

    >>3
    うちは義父が世帯主で子どもだけくれて、うちら夫婦は搾取され、もらえなかった。こんど給付金あるなら、別に申請するよ!!

    +0

    -0

関連キーワード