ガールズちゃんねる

今回の給付金で嫌な思いしている方

1232コメント2020/06/23(火) 14:54

  • 213. 匿名 2020/05/29(金) 11:05:44 

    昨日封書届いたので、順番に手続きするので早めに出そうと、私が管理している旦那名義の子供手当が入る通帳に入金手続きし投函。
    (子供が留学する際夫の免許コピーを取ってものが残っていたので使った)
    今朝、飲んで朝帰りしてきた夫が「そろそろ給付金案内届かないのかな〜」って言うので、その旨伝えたら激怒された。めっちゃブチギレてた。
    勝手にやるなと
    黙ってればよかった
    給付金で喧嘩する家庭もあるのかな

    +22

    -5

  • 218. 匿名 2020/05/29(金) 11:07:20 

    >>213
    ここ読んでたら多そうだよね…なんか、寂しい気分になるわ。なんで旦那さん怒るんだろうね

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/29(金) 11:11:10 

    >>213
    振り込み口座をどこにするかは夫婦で決めた方がよかったと思う。
    逆だったとしたら一言言ってよ!と思うかも。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/29(金) 11:21:50 

    >>213
    朝帰りの旦那さんもアレだけれど、使い道(入金先口座)を事前に相談しておかなかったのはまずかったと思う。私がご主人でもいやな気持ちになる。

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/29(金) 11:34:59 

    >>213
    そりゃ全部自分で勝手にやったら不愉快になるのでは?旦那さんだって少しだけ貰って買いたい物もあるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:36 

    >>213
    給付金の受け取り口座ぐらいで口論になるなんて理解できない。世帯主が一括して受け取る決まりなんだから、夫名義の口座に入金して何の文句があるんだろうね。入金になってから使い道を決めて引き出すなり何なりすればいいのに。

    +45

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/29(金) 12:05:43 

    >>213
    >子供が留学する際夫の免許コピーを取ったものが残っていたので使った

    厳密に言えば、これは個人情報保護の観点で問題があります。免許証には個人情報(顔写真、氏名、生年月日、住所)が掲載されており、それを他人が使う場合は予め決められた目的に則って使うことを本人に知らせ、了承を得て使う必要があります。
    お子さんが留学される際に取った免許証のコピーは、お子さんの留学手続きに必要な範囲で使用されるべきで、いかにご夫婦でお互いの個人情報を知り得ているとはいえ、身分証明書を本人の了承を得ずに目的外利用したことについては、プライバシーに対する配慮や認識に改善の余地があります。

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:50 

    >>213
    そうなんだ
    うちは旦那のパワーが強くて
    書類に目を通す権利さえないわ
    勝手にやったら激怒だと思う

    +1

    -5

関連キーワード