-
1. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:13
私の地区では、金曜が古紙の回収です。マンションのゴミ捨て場は24時間自由なので、先日出しました。
以前使っていた通信教育の資料も全部出しました。
当日の朝、お掃除の方がマンションの道路脇に出してくれるので、仕事に行く前にちらっと見たら、私の出した教材のゴミだけありませんでした。他の段ボール類はちゃんと置いてありました。
えっ?と思いゴミ置き場も見ましたが、全てありませんでした。
勿論個人特定できるようなものは出していませんが、何だかもやっとして、誰かに持っていかれた?と疑ってしまいました。皆さんはゴミ関係で嫌な思いされたことありますか?+129
-11
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:57
>>1
うちの地域ではあるあるで、みんな夜に不燃ごみのシール貼らずに出して、朝残ってたらシール貼るって感じになった。+24
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:02
>>1
粗大ゴミに出したワンダーコア持ってかれた。あと燃えるゴミで出した袋いっぱいの洋服類も。
ホームレスに近い人だろうね、人がゴミとして捨てたもの持って売ろうとしてるんだもん+29
-2
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:29
>>1
私も、参考書やテキスト類だけ抜かれてたことあります。
転売目的だと思う。
以降は、売れそうな本は資源ごみに出さず、
自分で売るか、分解して捨ててる。
+33
-0
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:31
>>1
服を回収するゴミ捨て場へもってって、第2弾の服をゴミ捨て場へ持って行ってったら、ちょっと前の服を取られてた事あったよ!確かあそこは業者じゃないと持って行ってはダメなハズ……。+15
-0
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:23
>>1
私も家電を良く持って行かれてた。
私のマンションは、粗大ゴミ収集日までにシールを貼ればいつ出してもいいのです。
粗大ゴミシールを剥がされたりはする場合があるので私は粗大ゴミ収集日の朝にシールを貼るようにしているのですが
粗大ゴミを出した次の日にごみ捨てに行ったら、かなりの確率で粗大ゴミが無くなっているので、最近ではコンセントコードを切ったりして使えないようにして粗大ゴミを出すようにしたら、取られなくなりました。+29
-0
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:03
>>1
私も布団捨てて昼前にもう一度ゴミ捨てにいったらなくなってた。それから怖くてあまりゴミ捨てれない+5
-0
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 14:53:24
>>1
凄く横な話なんだけど10年前、当時借りていたアパートに空き巣が入って下着だけ丸ごと盗まれた事あった
10日後に結婚式を控えていたからドレス用の高いビスチェとか盗まれて散々だった。
下着類だけって本当気持ち悪い。
+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/30(土) 02:07:47
>>1
古紙のゴミ、持って行かれると気持ち悪いから雑誌とかの表紙を破いて転売できないようにした上で出す。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する