ガールズちゃんねる

専業主婦になってよかったこと

7484コメント2020/06/25(木) 18:44

  • 2780. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:27 

    大学時代に仲の良かった友達が
    結婚し、子供を二人出産した後ずっと専業主婦をしてたのですが
    その後ECCジュニアの資格を取得したと聞きました。
    購入した分譲マンションでは教室開業が禁止されているので
    近くの家賃6万円のアパートを借りるけど、
    開業後しばらくは家賃補助が出ると聞きました。
    上記の聞いたのが5〜6年前です。
    その後彼女と連絡が取りづらくなり、仕事が忙しいからかなと思っていたのですが
    2年前から音信不通になってしまいました。
    共通の友達に様子を聞いても、誰も連絡を取っていないようで様子がわかりません。
    幼児教室の経営はやはり金銭的に大変なのでしょうか?
    すみません、トピずれだと思いますが、
    事情がわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
    私は子供がいないので子供の習い事の情報がよく分からいんです…

    +1

    -2

  • 2812. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:21 

    >>2780
    分かんない。

    Eccジュニアの講師って、資格、経験いらないって書いてるけど、どんな人がやってるのか不思議だった。基本全部英語で話すならそれなりにできないとだめだよね

    +0

    -2

  • 2818. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:16 

    >>2780
    ここで聞かれても…
    兼業トピで聞いた方が良いんでは
    ECC勤めの人もいるかもしれないし
    こちらは現状仕事してない人のトピなので一番聞く意味がないと思うのですが

    +4

    -1

  • 2822. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:02 

    >>2780
    儲かって忙しくてイキイキしるんじゃないの

    +3

    -1

  • 2879. 匿名 2020/05/29(金) 12:50:40 

    >>2780
    好きなこと仕事にしてそりゃ最高だと思うよ。
    安心してください。

    +5

    -1

  • 2893. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:16 

    >>2780
    ECCジュニアの教室を検索したら、教室を今もやってるかどうかは分かるでしょう。
    サイトに検索ボタンあったよ

    +3

    -1

  • 3096. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:17 

    >>2780
    自宅でできればそんなにお金かからないけど
    部屋を借りてやるとなると家賃分も稼がないとだから大変かもね

    +1

    -1

  • 3257. 匿名 2020/05/29(金) 14:09:18 

    >>2780
    ECCジュニアは面接と簡単な試験で資格取得できます。確か2年契約で看板や広告等は実費、生徒数によって月謝からバックされる金額が違うので人数が集まらないと大変だと思います。
    私は10年以上前に試験だけ受けて結局教室はやらなかったんだけど未だに毎年電話かかってくるから辞めていく人も多いと思います。

    +2

    -1

関連キーワード