ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:42 

    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書 - 産経ニュース
    少年法年齢引き下げに反対 元裁判官177人意見書 - 産経ニュースwww.sankei.com

    過去に少年事件を担当した元裁判官177人が26日、少年法の適用年齢を20歳未満から18歳未満に引き下げる改正に反対するとした連名の意見書を、法制審議会(法相の諮問機関)の担当部会に提出した。家裁では少年に教育的措置を講じて非行性の除去に努めているとし、「刑事事件として扱われると更生が難しくなり、再犯や犯罪被害の再発の危険が高まる」と強調した。

    +26

    -1602

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:02 

    >>1

    刑事事件として扱わないから再犯が増えるんだよ💢どうせ俺は大丈夫って舐めきってるクズなんだから

    +292

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:54 

    >>1
    裁判官ってこんなアホばっかなの?
    少年法で守られる年齢の犯罪者に娘を強姦致死とかされても同じこと言ってられるのかね?

    +201

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:57 

    >>1
    だからとっとと死刑にしろよ
    下手に助けるから次も大丈夫だと高をくくって再犯繰り返すんだろ

    +131

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:09 

    >>1
    少年法すら絶好に要らない。
    どうせ無理な更生のために税金使わないでほしい。
    もし自分が被害者で、相手が少年法に守られたら気狂う自信ある。

    +161

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:14 

    >>1
    日本を犯罪者大国にでもしたいの?

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:40 

    >>1
    で、現状、全体の何割が再犯または更生したのかデータで見せてください。

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:48 

    >>1
    少年を子飼いにでもしてるのかな🤗

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:47 

    >>1
    裁判官の人数は2018年で2782人
    その6%程度の人数が何を言ってんだか
    裁判官のOBが総勢何人いるか知らないけど1%にも満たないんじゃないの
    それを元裁判官の総意であるかの様におかしい

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:30 

    >>1
    本質を何も分かってないな。
    少年という響きだけで更生の余地がある純粋な存在だと思ってやがる。
    だいたいが幼少期に腐った環境で育ったようなやつらだから、いくら更生させようとしても無駄なんだよ。
    三つ子の魂百までというように、人間の本質はもう変わらない。

    +43

    -2

  • 225. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:11 

    >>1

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:48 

    >>1
    こういう人たちが裁判官やってたんじゃ、
    そりゃあやっぱり、
    司法は浮世離れしてる
    って言われちゃうよ

    +24

    -2

  • 286. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:10 

    >>1
    じゃあ引き下げ賛成の元裁判官の人数も知りたい。

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/27(水) 02:15:48 

    >>1
    へぇ〜
    それなら凶悪犯罪者と同じ家に1年間くらい一緒に住んで更生できたって証明してよ
    もちろん、日中は仕事に行くよね、奥さんと子供を残して
    安心して仕事できるはずだよね?更生できるのだからさ

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/27(水) 03:25:20 

    >>1
    今は凶悪犯罪も低年齢化をしている。悪いことをしたら罰せられる!と言うのは当然であり、それを逆手に取って悪さをする若いのも多いね。ズル賢いんだよ。更正とか言っても既にレールを踏み外しているので、やはり自分自身がどうしたいのか?どうするべきか?を罰を与えてきちんと考えなければならない。駄目な奴は戻って来ない。
    悪いことをすれば捕まるってこと。それを教える為にも少年法は年齢を下げるか無くす方向が望ましいね。悪い事は悪いんだから。この部分に年齢は関係ない。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/27(水) 03:47:46 

    >>1
    子供がいじめで泣き寝入りしたり命を絶つ事がないよう、もう廃止しなはれ。
    いじめなんて名前なくなれ、恐喝、恫喝、暴行、窃盗で捕まえられるはず。それが抑止力にもなるはず。
    何かされたら先生じゃなく警察に被害届出して捕まえられる世の中になってほしい。
    そして未成年て集団での犯罪が多いよね、罪が分散されると思ってんのか気が大きくなるのか知らんけど、むしろ5人で殺人犯したら1人5倍罪が重くなって即死刑にしてほしい。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/27(水) 03:50:34 

    >>1
    更生できないでしょ。少年Aのことを忘れたとは言わせない。12とかもっと引き下げていい。物事の善悪なんて幼稚園児でも分かるわ。厳罰化もして欲しい。司法ヌルすぎ。新幹線殺傷の無期懲役とか思い出してはらわた煮えくり返る。

    +28

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/27(水) 04:38:21 

    >>1
    元裁判官
    検事OB
    日弁連の弁護士ら

    所詮こんなもんですよ皆さん

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/27(水) 05:59:38 

    >>1

    重大事件には不要でしょう。
    コンクリート殺人や神戸児童連続殺傷事件、未成年だからといって許されるような犯罪じゃない。

    少女が虐待受けていて家族を殺害した事件などは少年法で守られることで、更生の機会があるパターンだと思うけど、無差別で残酷な殺人犯す人間が更生するとは到底思えない。

    +36

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/27(水) 07:52:34 

    >>1
    裁判官の名前を覚えなくては。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/27(水) 10:26:50 

    >>1
    更正してるかな。
    世間が冷たいから再犯するみたいな言われ方しているけど、同じ目に遭いたくないから警戒は誰でもするって。再犯は本人の本質が問題で社会や世間のせいじゃない。戦後の理屈で適用されてる少年法なんて紛らわしいものはもう不要なんだよ。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/27(水) 11:01:10 

    >>1
    元裁判官が177人も集まってまでしなきゃいけない事なの?何もしてない子供を無理矢理に逮捕するわけでもないのに。でもこういう思想を持った裁判官が今まで裁判してたんだという事は分かった

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/27(水) 11:10:15 

    >>1
    元裁判官⁈ これが?そら未成年の犯罪がなくならなかったわけだww

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:49 

    >>1
    じゃあ選挙権も戻そう。
    自分の責任負えない立場で国へ意見するのは早いね。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/27(水) 12:51:01 

    >>1
    家族が未成年に殺されたら即
    手の平返ししそうだ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/27(水) 13:16:19 

    >>1
    再来年から18歳で成人なのに、寝ぼけてるの?

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/27(水) 22:16:05 

    >>1
    >刑事事件として扱われると更生が難しくなり再犯や犯罪被害の再発の危険が高まる

    こんなの本当かな?少年犯罪扱いで少年院とか行ったってやる奴は何回も再犯するじゃん…
    それに「少年のうちなら捕まっても全然余裕w」なんて思ってる奴等の更生を本気で信じてるの?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/27(水) 23:24:04 

    >>1
    殺人や未遂、恐喝とかは少年法適応外にしないとね

    万引きとかなら家族や学校での悩みから至るケースなどもあるからそれに対してカウンセラーするとかなら百歩譲って赦す

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/31(日) 14:58:20 

    >>1
    人にやっちゃいけねえ事はねえ。
    それを見た者を殺す力と勇気があればのことだがな。

    +0

    -0