ガールズちゃんねる

運動神経悪い人にしか分からないこと

1017コメント2020/06/01(月) 14:27

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 19:55:02 

    >>5
    体育の時は苦痛だった。ひたすら逃げる。

    +239

    -3

  • 74. 匿名 2020/05/26(火) 19:56:21 

    >>5
    外野志願してじゃんけんで負けた時の絶望感半端なかった

    +174

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:23 

    >>5
    1番にぶつけられるのは、自分が可愛いからだと思うようにしていた。

    +93

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:09 

    >>5逃げ足だけ良かったから大体最後まで残ってた、でもボールは取れないし投げるのは下手出し敵も味方も最悪って空気が漂ってた

    +195

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:36 

    >>5
    逃げるのだけは最強だった。だけど投げなきゃいけなくなるのが地獄だった。

    +126

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:57 

    >>5
    人にボールぶつけて喜ぶ(勝ち)なんて、あんな野蛮な遊びは他にないと思ってる
    嫌いな子にとってはただただ地獄

    +293

    -3

  • 182. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:48 

    >>5
    もうね、人にボールぶつけて勝敗決めるスポーツなんて誰が考えたんだろう?って思うよ。
    背中でも太ももでもボールが当たれば痛い。
    顔面セーフなんて言うけど顔面にボールがぶつかったら保健室→早退するわ。

    +192

    -2

  • 214. 匿名 2020/05/26(火) 20:21:19 

    >>5
    こどもの参観(体育)でドッチボールやってて、はじまった途端に外野に行きたくて「当てて」、と言う女の子が若かりしころの私とかぶった。

    +66

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:07 

    >>5
    ドッチボールのせいでボール恐怖症になった
    あんなトラウマスポーツ誰が考えたんだよ

    +147

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:10 

    >>5
    最初のチーム決めで最後まで余る
    やる前から地獄

    +34

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/26(火) 21:05:00 

    >>5
    ドッチボールって外野だと安心するから外野行きたいけど学生時代、明るい系の子が外野行っていけなかった。仕方ないからさっさと当たって出ようと思うけど怖くて中々当たらなくて避けまくって最後あたりまで残る。←ずっとこんな感じで嫌でしたw

    +61

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/26(火) 21:38:21 

    >>5
    地獄だよね
    本気になってるヤツってただの暴力魔だと思ってた

    +65

    -2

  • 510. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:37 

    >>5
    ボール取りに行け!って指導を受けて
    結果突き指しまくり
    痛かったなぁ😭

    +22

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/27(水) 01:06:19 

    >>5
    男女でやったときに男子に顔に当てられたわ!!

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/27(水) 04:11:01 

    >>5

    ドッジボールって人間性出るよね

    私は当てられにくい隅の方を最後の方までうろついてた
    「何でみんな真ん中に集まるの?」と思ってた

    脱線するけど帰り道でも同じ
    人気のない道を選んで同級生に出食わさないよう歩くの

    +29

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/27(水) 05:35:14 

    >>5
    運動神経悪いから最初から標的。当たったら外野に行って楽になれるけど、痛いの嫌で逃げるからドッジボールはじまってから終わるまでずっと恐怖だった。
    幼稚園からずっと早くドッジボールやらない年代になりたいって思ってた。

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/27(水) 09:58:40 

    >>5
    小学生の頃ドッジボール大好きだった。
    飛んできたボール取って投げる練習とか熱心にやったし、ずっと内野の中央に居たい派だった。
    遠慮せずバシバシ投げて当ててたし、自分当てられても早く内野に戻れるようガチでやってた。
    すぐ当てられちゃう人はなんで練習しないんだろう?って思ってるくらいだった。

    でも>>5とそれにコメントしてるみんなの意見みて、真剣にやればやるほど誰かを傷付けるスポーツ?なんだと初めて知った。
    他のスポーツや遊びにはないパターンだよね。

    +10

    -1

  • 752. 匿名 2020/05/27(水) 13:50:56 

    >>5
    上手い子は必死に当てにくる。至近距離でも強めに当ててくるから怖い。

    首より上、膝下はセーフだったので当たり損。

    疲労困憊の中、ボール追加投入とかゾンビに追いかけられる主人公並みの恐怖と絶望感。

    ドッヂボールで雑魚キャラは学校生活全般下部カースト。

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/27(水) 14:41:49 

    >>5
    すぐ目の前にいても思いっきり容赦なく当ててくる男子がいた。本当にトラウマだわ。

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/27(水) 17:03:39 

    >>5
    逃げまくって
    最後の1人によくなってたらキャッチは上手になったけど投げるのはヘナチョコだから外野に頑張って投げるが届かない

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:16 

    >>5
    なんであんな野蛮なのがスポーツとして認められているのか疑問!

    +11

    -0

  • 865. 匿名 2020/05/27(水) 17:31:21 

    >>5
    すつごいムキになってフェイントとかしてくるやつ
    (目線ずらして投げたり、投げるふりして寸止め)嫌だった。
    今思うと公開いじめだね。今の時代も授業にあるの?

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/27(水) 18:17:24 

    >>5
    同級生のある子にドッチボールでひたすら狙われていじめられた。
    怖かった。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/27(水) 18:37:08 

    >>5
    体育の時間が本当に地獄で時間が経つのがとても遅く感じた…
    当たると痛いから逃げ回ってるだけだったんだけど、疲れるしボールも怖くて取れないし、大嫌いでした。球技の中では一番嫌い。

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/27(水) 19:09:48 

    >>5
    自分と同じひとがたくさんいてホッとしたよー(涙)
    球技のなかでも特にキライだったから、中学生以降授業でやらなくなったのはホントに助かった…。
    この先も二度とやりたくないw

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/27(水) 20:47:26 

    >>5
    私の学校も休み時間に、週に一回みんなでドッジボールをしないといけない日があって(みんなで遊ぶのを目的にしてるんだろうけど)あれが嫌で仕方なかった。幸い避けるのだけは上手くていつも最後まで残ってたんだけど、コートの中に自分がいつまでも残ってるのも恐怖。かといって当たって痛い思いするのも嫌。外野に行ったら誰かに当てろ当てろとうるさい。
    あれマジでなにが楽しいのか教えて欲しい

    +0

    -0

関連キーワード