-
1. 匿名 2020/05/25(月) 23:42:01
「あたたかいきもちになる本」というトピが立っていたので、真逆のゾワゾワしたイヤ〜な気持ちになる本を挙げるトピを申請してみました
あたたかい〜本のトピ主さん便乗してすみません…
主はエドワードゴーリーの絵本が好きです!
『不幸な子供』は主人公の女の子がひたすら可哀想ですが、絵が細部まで丁寧に描かれてて何故だか引き込まれます。。。+215
-11
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 23:46:15
>>1
エドワードゴーリーは日本語訳が難しいよね
原書だと、韻の踏み方が面白いなぁと思う
文字がないウエストウィングは、ほんとにゾワゾワ怖い(笑)+84
-8
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 23:48:19
>>1
トピタイ見て真っ先にエドワード・ゴーリーが浮かびました。
ギャシュリークラムのちびっ子達。
初めて読んだときは衝撃を受けました。
こちらも不気味でありながらテンポが良く、不思議と引き込まれる作品です。
個人的には一番初めに亡くなるエイミーが一番怖いです。+115
-3
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 00:19:18
>>1
救われるとこがひとつもないよね。
お父さんに忘れられちゃってるみたいなのあった気が。
ショックだった。+29
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 00:54:53
>>1
これの動画観ました、怖い‼️
+4
-1
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 00:58:45
>>1
おぞましい二人が好き+12
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 01:43:59
>>1
原画展見に行った
本になった状態でもすごく細かいのに、原画は印刷のインクが滲んだりしないから線がもっと細くて緻密に描かれてて、モノクロなのに迫力がすごかったよ…!+42
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 06:19:13
>>1
小学校の時に絵本のコーナーで見て忘れられない。
気味悪いし内容がむごいけど絵が引き込まれる。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する