-
1. 匿名 2020/05/20(水) 17:39:47
主の友達が何かある度に「ひと口ちょうだい」と言ってきます。
本当にひと口なら気にならないのですが、そのひと口を許すとその後ずっと手を出してくるんです。
マックのポテトなら1/3は食べられてしまいます(お金は出さない)
皆さんはどう対処されてますか?共通の友達はみんなおっとりしてて気にしてなさそうです…。+263
-9
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 17:40:55
>>1
1個ちょうだい!も嫌!
雪見だいふくなんて2個しか入ってないのに〜+245
-2
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 17:43:05
>>1
本人に直接言えば?
言えないならそれまでの関係+29
-10
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 17:44:19
>>1
それはもう一口ちょうだい被害じゃなくて、ただのタカリだよね+157
-0
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 17:45:03
>>1
最低の一言+30
-0
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 17:45:34
>>1
友だちと同じものを注文しましょう。
そうすれば食べられない。+95
-5
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 17:46:12
>>1
「一口って言いながらめっちゃ食べるやん!お腹空いてるなら自分の買ってきなよー」って笑顔で言って牽制する+139
-1
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 17:48:50
>>1
ポテト1/3は多いねw
もうなんとなくその友達が来る時は一緒に出かけないようにするとかはムリなのかな?食事が絡まなさそうなときだけ行くとかしてバランスとってさ…+79
-1
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 17:49:55
>>1
一口って言っても私の場合はもっと酷いと思う。
食べる前のカレーを私の使うつもりで用意したスプーンで「カレー、一口ちょーだい!」って食べられた。
スプーンをそのまま使うのが嫌だったから新しいのを用意したら「人をバイ菌扱いしないでよ~」って。他人が使ったカレーのスプーンをそのまま使える人なんていないわ。+125
-0
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 17:50:21
>>1
「つまんでいい?」なら許せるの?許せないよね?+1
-17
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 17:54:08
>>22
>>1です。そういうときには大体自分では買わず「後でひと口ちょうだーい」と言いますね。+48
-0
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 17:58:36
>>1
自分が食べたくて買ったのに
ポテト1/3は酷い!図々しすぎ…
ランチとか一緒に行かないようにするしかないかな…
食べてから合流して、休憩はカフェで飲み物だけとか
飲み物まで1口ちょうだいされるかな?笑+37
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 17:58:45
>>1
子供がいうのはまだしも、いい大人が一口頂戴っていう人、貧乏気質なんだろうって思っている。
人のものがいいな~と思っても「またの機会に」くらいだし、どうしても欲しいもの?って疑問。
一口頂戴ってあさましいし、一人一つずつ食べられなかったり、買って貰えない環境育ちなんだろうと思っている。
+51
-0
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 17:59:29
>>1
自分で買うように言って粘られたら1本だけ渡す。
文句言ってきたら一口って言ったよねと嫌そ〜に言い返す。とかは?+11
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 17:59:37
>>1
交換でくれるならいいけど3分の1食べられるとムカつくわ
周り心広いなー+32
-0
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 18:16:17
>>1
拒否すればいい話。
拒否できないなら諦めな。弱いよ。+8
-1
-
122. 匿名 2020/05/20(水) 18:24:53
>>1
お腹減ってるんなら自分で買いーや、卑しいわ〜ってはっきり言ってしまう。
+6
-1
-
134. 匿名 2020/05/20(水) 18:29:46
>>1
イヤな子だねぇ。
女子校の時そういう子いたわ。
グループ違うし、仲良くもないんだけど
お弁当持ってきてなくて
毎日クラス全員に一口ちょーだい♬
して回って嫌われてた(笑)
+32
-0
-
146. 匿名 2020/05/20(水) 18:38:48
>>1
マックのポテトなら「1本ならいいよー。2本目からは有料だよー」って言ってスマホの電卓アプリ開く。+26
-1
-
159. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:18
>>1
一口多いなw
って感じに言う。
それでもやめなかったら、私もちょーだいって相手のを貰う。+4
-0
-
161. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:50
>>1
断りづらいなら、まず一緒に出かけない。
どうしても一緒に出かけないといけないなら、注文はその子と同じ物を頼む。
自分も同じ食べ物を持ってるのに、一口頂戴とは言わないと思うから。+2
-0
-
167. 匿名 2020/05/20(水) 19:04:59
>>1
ご友人はデブですか?+4
-0
-
171. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:26
>>1
私も経験ある。
いつもはやんわりと拒否してたんだけど限界が来て「じゃあ、全部食べていいよ。」って全部あげて、ニコニコしながら自分は飲み物だけ飲むってのを数回やったら誘われなくなった。
一度でも許すと断るのも面倒だよね。+30
-0
-
192. 匿名 2020/05/20(水) 20:00:49
>>1
途中で、私が足りなくなるじゃん取らないでよ。と言わないんですか?
もう遊ばないほうがいいです。+7
-0
-
214. 匿名 2020/05/20(水) 20:56:49
>>1
ポテトなんか小さいサイズなんか200円もしないよね?もらう前提でいるよね。
何歳か知らんが貧乏くさ。
今度からそいつ抜きでご飯行きましょう!+13
-0
-
241. 匿名 2020/05/21(木) 00:23:44
>>1
そんな乞食みたいな人いるの?いやだw
わたしお腹ペコペコだから自分で買ってきなよ〜と言ってみるとか+3
-0
-
276. 匿名 2020/05/21(木) 14:53:25
>>1
食べる?と一応聞くけど、ちょうだいは言ったことない
私の周囲の人で、食べる?と聞いて実際食べるのは母くらいなもんだけど
逆に食べる?と聞かれて食べることはない+1
-0
-
282. 匿名 2020/05/21(木) 17:10:38
>>1
あっ、コロナもしかかるとお互い嫌だからと言う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する