ガールズちゃんねる
  • 411. 匿名 2020/05/19(火) 11:20:12 

    >>3
    この中学生の親が経営する居酒屋は精算時にピッタリのお金用意しないとお釣りは出さない
    ボッタクリだよね

    +286

    -6

  • 428. 匿名 2020/05/19(火) 11:26:32 

    >>3
    中学生のクレーマー親父

    自分の経営する店では箸持参するか購入しないと入店お断り!!
    ダブルスタンダードすぎー!



     
    >マイ箸持参または、割り箸持参でお願いします 
    >定食酒場食堂では、一切お箸を販売しておりません。 
    >向かいの、わたなべ商店にて調達して下さい。 

    >昨日お一人、箸がないないら、いいやとお帰りなられましたが、 
    >致し方ない! 
    >ぼくもいいや!ってなるわ!



    +9

    -221

  • 534. 匿名 2020/05/19(火) 11:59:57 

    >>3
    洗って繰り返し使える3枚990円がぼったくりか

    +139

    -3

  • 575. 匿名 2020/05/19(火) 12:13:08 

    >>3
    商売人の鏡!

    +1

    -29

  • 648. 匿名 2020/05/19(火) 12:35:27 

    >>3
    国の宝である子どもからぼったくるなんてキングオブクズよね。

    +0

    -63

  • 716. 匿名 2020/05/19(火) 12:55:41 

    >>3
    今時マスクしてない方がどうかしてるし高いと思ったなら他で買えばいいこと。

    +156

    -1

  • 953. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:38 

    >>3
    洗えるマスクなら相場でしょ。

    +116

    -1

  • 1916. 匿名 2020/05/19(火) 21:46:17 

    >>3
    ぼったくりだって思うなら買わなきゃよくない?公共交通機関とかで、その時間どうしても乗らないといけないとかならともかく、家電ならまた出直せばいいだけでは??マスクもせず店行って同意の上購入したにも関わらず、親が出てきて返金まで求めるとか、怖い客だなとしか思わなかったわ。

    +72

    -0

  • 3100. 匿名 2020/05/20(水) 02:36:14 

    >>3
    紙マスクじゃなくて洗えるマスク。
    大箱に入っている紙マスク1枚いくらとかで売られるよりこっちの方が衛生的にもいいよ。

    +7

    -2

  • 3110. 匿名 2020/05/20(水) 02:40:03 

    記事だけ鵜呑みにしたら>>3みたいに思われちゃうから+も多いよね
    その時点でヨドバシと分かってたわけではないので被害も少ないかもしれないけど勘違いイメージダウンがありそうで気の毒

    +19

    -0

  • 3279. 匿名 2020/05/20(水) 04:03:27 

    >>3
    なんでこんなプラスついてんの?
    コロナ前ならともかく、今値上がりしてどこ行ってもそんな値段だよね
    それに嫌なら他で買うか家に取りに行けば良かったのに…

    +18

    -1

  • 3378. 匿名 2020/05/20(水) 05:32:15 

    >>3
    買うかどうかは、お客次第です。

    +14

    -0