-
1. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:34
部屋のレイアウトをしようと思ってるんですが
めんどくさくてやる気が出ません。
どうしたらやる気がでるでしょうか?+145
-7
-
15. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:01
>>1
レイアウトをしようという気持ちが
良いレイアウトを作り上げるということを
私自身が一番明確にすることが
魅力的なレイアウトを作る未来を作り上げることになるでしょう+1269
-2
-
17. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:41
>>1
やる気が出ないのは、面倒くさいからですよね
つまり面倒くさがらずにやればやる気がでると思うんです
小泉構文、やってみると難しい!笑+516
-4
-
20. 匿名 2020/05/18(月) 11:54:19
>>1
部屋のレイアウト、いいですね。気分があがる。
やる気がないのは気分が下がっている証拠。なら上げればいい。部屋のレイアウトを変えてみるのはどうだろう?主のやる気のない悩みが晴れるのではないかと私は思います。まず前向きに。そのためにまず提案したい、部屋のレイアウトを。いいじゃないですか、レイアウト、アウトサイド、アウトレット。セクシー。+1223
-2
-
24. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:09
>>1
部屋のレイアウトのような大きな問題は、楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ!+256
-1
-
25. 匿名 2020/05/18(月) 11:56:21
>>1
右のものは右のまま
左のものは左のまま
そこにあなたがいる。
それって素晴らしいことじゃないですか?
素晴らしいですよ。
+682
-2
-
28. 匿名 2020/05/18(月) 11:56:44
>>1
めんどくさいということは、めんどくさいものなんです。やる気が出るとやる気になるものなんだと思います。やる気というのはセクシーさに他なりません。セクシーさが問題だと思いますね!+158
-3
-
33. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:24
>>1
やる気というのは、やろうとする気持ちなんですね だからやる気 いいですか、やった気じゃなくてやる気なんです そう、すでにやる気がでているじゃないですか出典:amd.c.yimg.jp
+413
-2
-
42. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:40
>>1
してないように見えてレイアウトしているんです。
ただ、これは私の問題だと思うが、レイアウトをしていると言いながら、レイアウトをしている色が見えない、というご指摘は、気持ちの問題だと反省をしている。+172
-1
-
60. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:21
>>1
部屋のレイアウトをしたい、ということはまずご自分がどのようなレイアウトにしたいかと言う自分の気持ちを固めることです。+24
-1
-
93. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:24
>>1
悩みん坊、万歳!+15
-0
-
123. 匿名 2020/05/18(月) 12:38:28
>>1
やる気が出ない?
ふっ。
やる気が出ないと言えばねぇ、僕も最近ベランダで家庭菜園を始めたんですよ。
撒きましたねぇ。
種を。
でないですねぇ
芽が
+134
-1
-
134. 匿名 2020/05/18(月) 12:42:40
>>1
僕も常々やる気について考えています。
やる気やるきヤルキ。
元気やる気イノキ。
イノキに行き着くんですよね。
つまりやる気とはイノキそのものなんです。+107
-0
-
235. 匿名 2020/05/18(月) 15:29:23
>>1
今はできない(遠い目)
ならば、できる時にする。それでいいんじゃあないですか。できないことは、できるようになってから。それで全ては丸くおさまるんじゃないですかね。+17
-1
-
239. 匿名 2020/05/18(月) 15:34:34
>>1
めんどくさいなら、めんどくさくない時を見計らってね、そこから始めてみたらいいんじゃないですか。
自分らしくレイアウト。
いい響きですよね。
レイアウト。
小泉進次郎
+27
-0
-
385. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:11
>>1
やる気がでない?
目をひらけー
そして前をまっすぐ見ろ
そうだいいぞいいぞ
だんだんやる気が出てきただろう
そしたら次は空を見ろ
太陽にむかってーーーーー
走れ!
修造バージョンでした
+20
-0
-
394. 匿名 2020/05/18(月) 22:52:09
>>1
部屋のレイアウト、と考えた時に
これから10年、20年経ったときにどのような部屋になるのだろうと考えます。つまり、30年後もこの部屋は私の部屋であると、その気持ちを忘れずにいきたいと、私はこのように思います。+28
-0
-
399. 匿名 2020/05/18(月) 23:08:38
>>1
聖域なき構造改革!
感動した!+2
-0
-
435. 匿名 2020/05/19(火) 01:28:59
>>1
レイアウトをしたいならレイアウト後の想像をしてみることです。いいですか?今のあなたが見ている未来、、それは未来に咲く花の種を今まさに蒔いているということ。それは過去からの贈り物でもあるんです。今われわれがしなければならないのは正にそういったことなんだと思うんですよね+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する