-
1. 匿名 2020/05/17(日) 23:48:17
お釣りがピッタリになるように支払いますか?
私は、計算が出来ないのもありますが、小銭を探して出す時間を待たせてしまうのが申し訳ないので、すぐに出せるお札で支払いをしてます。その為、小銭ばかり溜まっていきます。
母なんかは、『あ!あと一円あります!』と言ってお釣りがピッタリになるように支払っていることが多いのですが、正直店員さんからしたら迷惑ではないのでしょうか?それともお釣りがバラバラしている方が迷惑なのでしょうか?
レジ仕事の経験がある方に聞きたいです。+21
-448
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 23:49:46
>>1
今時は機会が全部計算してお札から小銭までお釣出してくれるからいいんじゃない?+490
-17
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 23:52:37
>>1
5ど10から削る感覚でパッと計算してる+17
-1
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:19
>>1
そもそも小銭出すのなんか数秒だよね…?
財布出して待ってたら待たせるほど時間かからないと思うんだけど+87
-3
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 23:57:27
>>1
駅の売店で働いてます
全然細かいのは迷惑ではありません
どう出すかはお客さんの自由です
ただ、自動の釣り銭器の場合、一回預かるともうお釣が出てきてしまうので、その後に「あ、細かいのあります」というのだけは勘弁してほしいです+123
-0
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:50
>>1
お釣りがピッタリって日本語がおかしいよ
会計がピッタリかな?+75
-2
-
84. 匿名 2020/05/18(月) 00:05:14
>>1
一度お札だけだしてこれでいいですって言ったのに、レジ打ってから「やっぱり小銭細かいのありました!」って出してくるのはかなりイラッとする。
+69
-1
-
89. 匿名 2020/05/18(月) 00:07:00
>>1
別に小銭が迷惑とは思わないんだけど、高齢の方で、500円くらいの時に1万円出して(小銭はあるけど出さない)「これ崩して!」と言われると両替機じゃないのに…って思う
崩して、とか言われなければ別にいいんですけど+30
-2
-
111. 匿名 2020/05/18(月) 00:20:29
>>1
レジ店員ですが混んでるときにじゃなければ全然出してくれて構いません。
けど混んでなくてもお札で足りていてもわざわざあと○円ない?とお連れの方に探してもらったり売り場を離れたり車に取りに行ったりしてまで出すのはやめてもらいたい。
+52
-0
-
136. 匿名 2020/05/18(月) 00:40:10
>>1
レジ打ってる間やお会計待ってる間に小銭を用意しておく。
財布に入ってる1円とか5円とかあれば手に持っといて、『◯円です』と言われたらお札と手の中にある中から端数があれば出す。+16
-1
-
146. 匿名 2020/05/18(月) 00:50:33
>>1
コンビニもドラストもスーパーも機械だよ+1
-3
-
148. 匿名 2020/05/18(月) 00:51:55
>>1
5.600円のお会計で、全て10円で出された時は正直めんどくさいし迷惑だなぁと思った。自動レジじゃなかったから数えなきゃいけないし。数えたと思ったら10円数枚取って、これは1円で出していい?って交換してきたし。+8
-0
-
153. 匿名 2020/05/18(月) 01:02:28
>>1
私のお店ではとにかくお客さんを待たせないようにと指導されているから寧ろぴったり出してくれると助かる。
財布をゴソゴソしてる間に商品包むから気にせず出してほしい。+9
-1
-
182. 匿名 2020/05/18(月) 04:27:13
>>1
小銭ピッタリあったら出しますけど、ない時は
私は計算が早いから、お釣りが50円とか100円になるようにするよ。+3
-2
-
188. 匿名 2020/05/18(月) 05:24:32
>>1
ぴったり出してもらうと楽だけど、すごい時間掛ける人いる。
たまに1889円とかを十円と一円玉で支払ってくる人いるけど、後ろに並ぶ人の事は全く見えてない。
+8
-0
-
221. 匿名 2020/05/18(月) 07:56:12
>>1
海外でやらない方がいいのは確か。
はぁ?って顔をされます。国によるかもだけど。+2
-1
-
224. 匿名 2020/05/18(月) 08:12:20
>>1 キャッシュレスの時代だよ。+1
-2
-
266. 匿名 2020/05/18(月) 12:53:04
>>1
計算できるしそんなに時間かからない+1
-1
-
273. 匿名 2020/05/18(月) 14:23:22
>>1
それしきの計算出来ないのはちょっと。。
練習の為にも、出してみたら?+0
-0
-
290. 匿名 2020/05/18(月) 21:34:15
>>1
レジだけど気になりませんよー!
私のところは自動釣り銭機なのであとから言われると困りますが..
逆に1008円のお会計で、2000円出されるとお財布ぱんぱんになっちゃうけど大丈夫?って思ってしまいます。
余裕あるときは10円玉や100円玉あるか聞くかポイントで端数落とすか聞きます。
みなさん細かいお金も出してますし、焦らなくても待ってるので大丈夫ですよ😊+2
-1
-
298. 匿名 2020/05/19(火) 18:00:31
>>1
両替に行くのが面倒だからある程度小銭がないと困る
丁度で貰った方が金銭誤差入力ミスがすくない
10秒以内に小銭出せば誰も早くしろなんて思わないから大丈夫だよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する