-
1. 匿名 2020/05/14(木) 15:25:50
主は高校生2年生です。バイトを高1の時からしていてこの前やっと欲しかったブランドの財布を買いました。
しかし、コンビニで買い物していたら「高校生でブランドものって…パパ活じゃね?似合ってないしブランドのレベル下げてる。キモ」
と多分近くの大学のお姉さん達に言われてしまい、凄くショックを受けています。
普段は制服の時はこの財布は持ち歩かないのですが学校が休校中でプリントを取りに行くだけだったので使ってしまいしました。実際そういうイメージなのでしょうか?
+33
-218
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 15:26:54
>>1
高校生らしくないコメントだね+38
-82
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:10
>>1
何そのFラン大
気にしなくていいよ+181
-7
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 15:29:12
>>1
バイトで貯めた金だろうが親の小遣いだろうがお年玉だろうが親におんぶに抱っこで何も出来ないガキのくせにブランド品なんか持って分不相応なんだよ。
金があればガキでもブランド品買えるなんて思わないでほしい。
せめて大学生からでしょ。+18
-115
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:08
>>1
ちなみにそれはどこの大学?+14
-8
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:09
>>1
バイト代貯めて買うの偉いじゃん!
34歳の私が高校生のとき、ブランドバッグ、ブランド財布持ってる子めっちゃいっぱいいたよ
むしろ財布なんてほとんどみんなヴィトンかプラダだったw
パパ活なんてしなくても財布くらい買えるしそんなイメージないかなー私のときは援交も廃れてたし
今は援交がパパ活として復活したから、おじさんに買ってもらったとか思う子多いのかな+147
-2
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:16
>>1
嫉妬だよ+55
-2
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 15:30:57
>>1
20年前だけど高校生がヴィトンとか普通だったよ。
勿論パパ活や援交した訳でもなくみんなバイトして買ってたから今の子がブランド持っててもなんとも思わないよ。
逆に非正規なのにブランドで固めてる人は怪しいと思っちゃう。+68
-3
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:52
>>1
「慶應大の彼氏に貰っただけだしぃ〜イマドキふつうっしょ」って言ってやりたいw+27
-4
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:56
>>1
好きにすればいいのよ
他人の目なんか気にしてたら生きていけないわよ
+9
-0
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:20
>>1
他人の持ち物にとやかく言う奴が100%おかしい。
高校生がブランド物を持ってたって、それこそ自分のバイト代で買ったかもしれないし、お年玉で買ったかもしれないし、親から貰った可能性もあるし。
何でもすぐ『嫉妬』って言うのは嫌いだけど、それこそ『嫉妬』じゃない?
堂々と持ちな、主さん◎。
自分で働いて買ったなんて偉いね。
30代の私から見ても素敵な高校生だわ👍❤
+82
-0
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:37
>>1
そんなイメージなわけないじゃん。
気にしないでいいと思う。羨ましいだけでしょ。
+9
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:51
>>1
私立の高校だったから財布普通に持ってる子いたよ
今はそこまでブランド志向じゃないのかな?、+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 15:33:29
>>1
地味なブスだとパパ活してるってまず思わないけど派手な雰囲気だと思ってしまうかも。口には出さないけど+9
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:56
>>1
「そんな発想なかったですぅ、もしかしてパパ活やってるんですか?😱」
って大声で聞く+29
-1
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 15:35:57
>>1
頭、顔から足元まで整ってないとそう見えるじゃない?ブランド物1点だけとか+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 15:36:17
>>1
中高私立でお金持ち多かったけどまわりほとんどの子がブランドの財布もってたよ
バイト禁止の学校だから普通に親や親戚から買ってもらったりで
そういうの言う人って結局買えない人で妬みだから無視だよ
ブランドのレベルとか馬鹿らしい、いいと思ったら買って使って捨てる+22
-0
-
119. 匿名 2020/05/14(木) 15:38:12
>>1
うちの子も高校生だけど、友達とかもみんなバイトやママのお古とかで財布はいいの持ってるよ。
気にしないで。+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:27
>>1 私はバイトして買ってるとは思わず親がお金持ちなんだなって思う。実際周りは親に買ってもらってた
+8
-0
-
129. 匿名 2020/05/14(木) 15:39:40
>>1
嫉妬だから気にしなくていい+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:16
>>1
何持ってんのか知らないけど自分の好みより合うもの買った方がいいよ+0
-10
-
137. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:26
>>1
私ならパパ活と思われる事より
「似合ってない」を気にするわ+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/14(木) 15:40:29
>>1
バイトして買ったの偉いよ!
堂々と使っていいと思うよ!+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:05
>>1
完全な嫉みだね。自分が高校生の時に持てなかっただけだと思うよ。中1でスカート短くしてボタン空けて茶髪だと中2、中3の人が偉そうに注意するじゃん?自分達が中1の時はできなかった。それと同じ現象。+8
-0
-
144. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:20
>>1
見た目が売女、品がないのかな?+0
-3
-
145. 匿名 2020/05/14(木) 15:41:22
>>1
育ちが悪い貧乏育ちの成金はすぐに嫉妬し、そう言って相手を貶める。理由は品物の真贋わからないから。
実はその悪口言っている成金がエルメスの偽物持ち歩いてたりする。 そーゆーもんよ
+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:01
>>1
>>26がわかり易い例だけど、こういう嫉妬心でその大学生?も言ったんだと思うよ。
こういう大人にならないでね。
+45
-3
-
166. 匿名 2020/05/14(木) 15:45:58
>>1
普通はまず、親に買ってもったっていう発想になるのに、パパ活って思う女子大生は病ん出るんだと思うよ。
今バイト出来なくて苦しい人が多いってニュースでやってるし。+12
-0
-
186. 匿名 2020/05/14(木) 15:49:27
>>1
聞こえるように言っていじわるな人だねー+3
-0
-
201. 匿名 2020/05/14(木) 15:53:50
>>1
私も高校入学のお祝いで叔父夫婦からブランドの財布貰って使ってたよ。回りの友達もみんな財布はブランドの物だった。バイト代で新しいの買ってた子もたくさんいたし。
きっとその大学生はそういうのが無くて、主さんのこと羨ましいんだよ。気にしないで堂々としといたらいいよ。
その大学生はパパ活したくてもできないんだよ(笑)+4
-0
-
217. 匿名 2020/05/14(木) 16:07:17
>>1
私の姉も高校のときバイトしてブランド物持ってたし、バイト禁止だった私の誕生日に、ブランドに興味がなくても財布だけはちゃんとしたのを持つといいよ。って買ってくれた。ボロボロになるまで使ってたよ。+4
-0
-
230. 匿名 2020/05/14(木) 16:18:09
>>1
高校生の時バイト代でヴィトンのダミエ柄の財布買ったよ
私服高校だったので普通に使ってました
周りの人がどう言おうが自分で稼いで買ったものなら良いと思う+1
-0
-
233. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:49
>>1
その人、主の先輩?
制服も着てないのにコンビニで買い物してるだけでどうして高校生ってわかる?
社会人かもしれないし大学生かもしれないのに。
ハッキリと高校生って…
てか他人の財布をよくそんなに見るね…
+10
-2
-
235. 匿名 2020/05/14(木) 16:25:39
>>1
本当にこんなこと言う人いる?+2
-0
-
252. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:43
>>1
気にしない気にしない!
とゆーか、ブランド物なんてほとんどの日本人合わないなら(ある意味ね)
セレブが普段使いする物だから、憧れとして持つのはオッケーよ、全然きもくない。
その人たちは、悔しかったんだろーよ笑+7
-0
-
262. 匿名 2020/05/14(木) 17:03:25
>>1
欲しいのに買えないヒガミでしょう。
例え心の中で思っても普通は口には出さないし、性格に難ありな人なのでしょうね。
主さん運悪くおかしな人に会ってしまった!と思って。
若いうちから良いものを持つのは、いいと思います。
しかも自分でバイトして買ったなんてえらいし!
+7
-0
-
268. 匿名 2020/05/14(木) 17:17:12
>>1
私も高校生のときに化粧品をドラッグストアで見てたら、OLっぽい人に体当たりされた
別に道塞いでなかったはずだし、もし道塞いでたとしてもぶつかって押し進むのはおかしいだろと思って家帰ってから母親に話したら「色々辛いことあったら八つ当たりしたくなる人もいるんだよ」って言われた
たぶん自分がバイト頑張っても買えないブランド品を自分より歳下が持ってることに腹立ったんじゃない?
高校生がブランド価値下げるとかなら、kokiがシャネルやブルガリの広告やるのおかしいじゃん
ブランド品持てない上に、自分より弱い立場と思ったら平気で傷つけるような醜い心しかないんだから「かわいそうだなー」って思っといたらいいんだよ
+8
-3
-
271. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:26
>>1
若さとブランド物が羨ましかっただけだから、気にしなかったらいいよ
ただの僻み+3
-1
-
278. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:01
>>1
何を使ってもいいし、パパ活とはおもわないけど、発想の転換で高校生でハイブランドの財布を持つより、今しか許されない財布を持つ方がいいって考えたら?
私なんておばさんだから、痛々しくて若い子と同じ物を使えないもん。ハイブランドは大人になってからずっと使えるよ。
+1
-1
-
280. 匿名 2020/05/14(木) 17:59:15
>>1
高校生も大学生も学生なんだから、そう立場変わらないのに…笑
そして学生がブランド持とうがデパコス使おうが別に良いと思う。+2
-0
-
283. 匿名 2020/05/14(木) 18:13:20
>>1
そのお姉さんたちが自分も持てないようなブランドだったから妬んで言ったんじゃない?
私の学校は都内の中高一貫でどちらかと言うと裕福な子女の学校だからか、カバンは指定だからブランドはないけど、財布に関してはブランド物を使ってる子が多いよ。親に誕生日に買ってもらったとか、お小遣いで買ったとか、海外のお土産とかね。
全員ってことないけど使ってる子は多いよ。
気にすることないよ。
+1
-2
-
296. 匿名 2020/05/14(木) 19:11:25
>>1
赤の他人にそんなこと言う人いるんだ?
民度低いね
+0
-0
-
304. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:57
>>1
私は、高校生の時、母親がくれたヴァレンチノのボストンバッグに油絵画材道具を入れて、代々木の美大予備校にかよってました。
ちゃんと自分で買ってる貴女は立派です。
多分すごくオシャレな大人の女性になるでしょう。+1
-0
-
315. 匿名 2020/05/14(木) 21:08:00
>>1
好きなブランドを手に入れる為にバイト頑張ったなんて偉いし、かっこいいことだよ。気にしちゃダメだよ!
ババァに何言われようと、好きなもの為に頑張る貴方は素敵だよ!
おしゃれを好きなように若いうちは楽しむべきだよ。
お財布大切にして、これからも頑張ってね!
+7
-0
-
325. 匿名 2020/05/14(木) 23:13:56
>>1
その女子大生の方がブランドに疎そう。実際ブランド=パパ活って発想がブランド持ったことない証拠だよ。ちょっと頑張れば買えるよね〜。ハイブランドに憧れてるけどヴィトンくらいしか知らないニワカって感じ。あなたは鼻で笑ってさっさと忘れちゃいな!+2
-1
-
342. 匿名 2020/05/15(金) 12:17:15
>>1
私立だったけどブランド物当たり前だったよ
反対にユニクロやしまむらは恥ずかしくて着られなかったくらい
だから気にしなくていいよ+1
-0
-
345. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:08
>>1
多分買えないようなレベルの頭の大学生だね!
そーゆー人は二度とブランドに縁がないよ!
そいつらのほうが似合わないはず!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する