-
1. 匿名 2020/05/12(火) 12:09:08
私の弟は突然絶叫します。イライラしてるんだろうとは思いますが「あああああっ!」とか「うううっ!!!」とか大きな声をあげてます。普通の社会人で友達も多いし発達障害とかもないと思うんですが、イライラしてると誰に向かうわけでもなく絶叫しています。
オフィスにも似たような人がいて、誰かがミスをすると「ああああああっ!!」「うぉおおおおお!」と絶叫しています。
私は絶叫したことがないのでわからないんですが、イライラして絶叫する人って普通なんですか?正直ドン引きしています。+165
-7
-
15. 匿名 2020/05/12(火) 12:11:16
>>1
どんなオフィスよw+152
-0
-
30. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:57
>>1
精神科の受付やってる医療事務の方?+8
-0
-
33. 匿名 2020/05/12(火) 12:14:08
>>1
チョンなんじゃ?ほら、火病ってやつ。+9
-14
-
40. 匿名 2020/05/12(火) 12:15:08
>>1
まさかとは思うが、その声は主さんにだけ聞こえているのでは…なんてね+10
-1
-
50. 匿名 2020/05/12(火) 12:16:52
>>1
パニック障害?+8
-4
-
63. 匿名 2020/05/12(火) 12:19:20
>>1
藤原竜也を意識してるのかな?+21
-0
-
68. 匿名 2020/05/12(火) 12:20:16
>>1
大声出すとストレス発散になるっていうし、弟さんが家で叫ぶ分にはいいんじゃない?
主が嫌ならその旨伝えたら?
会社で叫ぶ人は意味分からないけど。+23
-0
-
77. 匿名 2020/05/12(火) 12:23:23
>>1
弟なら聞けば+18
-0
-
79. 匿名 2020/05/12(火) 12:24:09
>>1
自分の職場で想像したらめちゃくちゃ笑ったw
家でならわかるけど職場でそれはやばいw+22
-0
-
84. 匿名 2020/05/12(火) 12:25:40
>>1
> 普通の社会人で友達も多いし発達障害とかもないと思うんですが、
それは判断基準にならないと思うよ。
恐らく、日々自分の意思と反して過剰に良い人をやっている可能性があるんじゃないかな。
人は、我慢していることがあればある程攻撃的になるので、一定のところで大抵の人はなにかしらの方法でガス抜きをする、もしくは我慢は程々にする。
弟さんはそれが今うまく出来てないんじゃないかな。
人それぞれ我慢のラインは違うから、自分や周囲の人と比べても参考にならない。
本人が今どういう状況かが重要。+14
-0
-
97. 匿名 2020/05/12(火) 12:31:37
>>1
> オフィスにも似たような人がいて、誰かがミスをすると「ああああああっ!!」「うぉおおおおお!」と絶叫しています。
自分のミスでは絶叫しないなら、うちにもいるよ。人のミスを一大事にしたいんだろう。
ええええええっ!!なななななななんでー!!+19
-0
-
118. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:33
>>1
私昔こんなんだったかも。何かイライラしたりカッとなると取り敢えずああーっ!とかゔーっ!とか唸って床とか壁を叩いてた。言葉にできないし物や人に当たれないフラストレーションを叫んで解消する感じ。今はもう無いけど。+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する