ガールズちゃんねる

母の日、義母スルーした人

1450コメント2020/05/21(木) 12:12

  • 328. 匿名 2020/05/10(日) 22:40:13 

    私には息子だけなので将来お嫁さんにこんな風に思われるのかと悲しくなります。
    義理母に冷たい人はきっと娘が居る人が多いのかな。

    +10

    -30

  • 351. 匿名 2020/05/10(日) 22:57:41 

    >>328
    私は男女両方いますが義理母にはあげたことほぼないです。自分もお嫁さんに塩対応されても良いと思ってます。

    +13

    -3

  • 368. 匿名 2020/05/10(日) 23:06:50 

    >>328
    普段のお姑さんの態度によると思いますよ

    +35

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/10(日) 23:15:10 

    >>328
    息子だけの方に聞きたいですが、息子が結婚したら、嫁からの母の日のプレゼントを期待しますか?実子はくれないから、嫁は気を利かすべきだと思いますか?

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/10(日) 23:38:38 

    >>328
    誰も最初から義母に冷たくしようってなんて思ってる訳じゃないです
    家族だよと迎えられても、結局は他人と思わされたり
    、我慢したり気を遣ったりします
    世の中、奥さんを蔑ろにする旦那や賢くない義両親が沢山居て、普段の言動に傷つき疲弊して嫌になっていくんです
    義母と云う存在自体が嫌いな訳じゃないと思います
    貴方と息子さんが賢い人なら、大丈夫ですよ

    +84

    -1

  • 541. 匿名 2020/05/11(月) 01:22:32 

    >>328
    姑と息子さん次第でしょ。
    文句があるなら息子にいいなよ。

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/11(月) 08:20:26 

    >>328
    娘も息子もおりますが、はじめは、家族で食事をしようとか、買い物にいこうとか、おすそわけをしたり仲良くしようとしてたのに突然敵のように扱われて顔を合わせる度に攻撃されて大っ嫌いになりました。

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2020/05/11(月) 08:30:30 

    >>328
    母が嫁姑問題で悩んでいてずっとそれを見て育って来ました。
    私の子供は息子ですが、私の母と祖母の事があったので、冷たくはしませんが私は自分の義母に距離を置き牽制してしまう事はあります。

    +13

    -0

  • 1066. 匿名 2020/05/11(月) 14:55:22 

    >>328
    息子に義理親大事にするよう育てたらいいよ。自分だけ求めるとか都合いいから。

    +11

    -0

  • 1097. 匿名 2020/05/11(月) 15:17:13 

    >>328
    息子に言えばいいことを、なぜ女性(奥さん側)に期待するんですか?
    実母にも義母にも優しい”旦那様”を育てるよう頑張ってください(*^^*)!!!

    +12

    -0

関連キーワード