-
2. 匿名 2020/05/10(日) 10:04:15
エンタメなんかなきゃないでいいんだよ。+2494
-251
-
16. 匿名 2020/05/10(日) 10:06:31
>>2
そんなことないよ!娯楽のひとつもない世界で本当に生きていけると思う?+201
-273
-
41. 匿名 2020/05/10(日) 10:09:51
>>2
ないとないで文句言う人たくさん居るだろうなー
+54
-107
-
61. 匿名 2020/05/10(日) 10:13:18
>>2
普段庶民とはけた違いに稼いでるんだから、蓄えとけば良いんじゃないの?
コロナなくても、ベッキーや木下優樹菜みたいにいつ干されるか分からない世界だし、10万は私たちと同じようにもらえるんでしょ?彼らにははした金でも、私たちにはありがたいお金だよね。
このご時世でも寄付してる芸能人もいるわけだし、補償しろとか、考えが甘かったとしか...
+820
-18
-
97. 匿名 2020/05/10(日) 10:20:22
>>2
そう思う時もあるんだけど、失恋してどん底の時にガヤガヤに救われたんだよ。お馴染みのいつもの時間のサザエさんにも救われたー+15
-75
-
130. 匿名 2020/05/10(日) 10:25:40
>>2
そんなことないよ!
こんな意見が出るあなたってどんな生活してるの?
なんか可哀想。
+39
-64
-
137. 匿名 2020/05/10(日) 10:26:15
>>2
でもこの期間好きなバラエティ番組やってなかったり、面白くて好きな芸能人見れないのはキツイ。+22
-81
-
144. 匿名 2020/05/10(日) 10:27:08
>>2
真のエンタメは必要だと思うけど、芸人・タレントがガヤガヤ騒いでる番組なんて元から嫌いだったし見てなかった
これを気に淘汰されていいと思う+518
-11
-
196. 匿名 2020/05/10(日) 10:36:33
>>2
紛争地帯の子どもたちも、瓦礫に映画を投射して見て勇気をもらったりしてるんだよ+6
-49
-
253. 匿名 2020/05/10(日) 10:53:37
>>2
アンタはテレビを今すぐゴミに出して捨てるべきだな!+18
-23
-
300. 匿名 2020/05/10(日) 11:07:35
>>2えー!無理!仕事する気がない。前は頼まれたらきつくてもシフト入ってあげてたけどもう楽しみないから全部断ってる。働く意味ない+8
-26
-
397. 匿名 2020/05/10(日) 11:49:32
>>2
「エンタメ」って言うとすごい広義になると思うんだけど。
ドラマやお笑い、映画やCDの他にもマンガやゲームやアミューズメント施設、旅行、動物園、宝塚や歌舞伎みたいなものだって娯楽に入ってくると思うんだけど…
要は「人を楽しませるけど生きていくのに絶対必要ではない」ものだよね。
それらが全部いらないってなったらコロナ終息後みんな何を楽しみに生きていくの?
+149
-17
-
524. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:34
>>2
一生映画も音楽も楽しまないでくださいね+28
-30
-
867. 匿名 2020/05/10(日) 23:38:52
>>2
エンタメなんて娯楽じゃん。
余裕がある時に楽しむものであって、この時期に楽しむ余裕なんかあるわけ無いじゃん。
地道にちゃんと働いてても、コロナ禍で失業して明日の生活に困る人だっているのに、エンタメなんか楽しむ余裕無いわ。
大体、芸能人なんて不安定な仕事なんだから金を貯めとけよ。
そもそも、国の制度や税制が全く違う他の国を出してクレクレしててさもしい業界だな…としか思わない。
厚顔無恥にも程があるわ。これを機に芸も何も無い芸能人は淘汰されればいいと思う。+88
-8
-
973. 匿名 2020/05/11(月) 01:32:38
>>2
え、テレビつけてもYouTubeみても真っ黒でなんにもなくてニュースだけでいいの?
そんなの北朝鮮じゃん。+7
-12
-
984. 匿名 2020/05/11(月) 01:38:26
>>2
多分2さんの言いたい事はエンタメ、ではなくてお笑い芸人とかでてるバラエティ番組のこと?+16
-0
-
1007. 匿名 2020/05/11(月) 02:02:07
>>2
ほんとずっと再放送でいい!相棒とかいつ見てもおもしろい 笑
外出自粛でずっと家にいるのに、TVみよう!って気持ちにならない。面白くないし。
でも、出演者が最小限になって、うるさいガヤがいなくなり、しょーもない内輪ノリを見ずにすむのはありがたいなー。+50
-4
-
1014. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:34
>>2
個人的には芸能人はいなくていい。
映画もドラマも観ないし。
芸術は救済してほしいとは思うけど。
+29
-6
-
1182. 匿名 2020/05/11(月) 09:06:58
>>2
よく言うわ、大好きなくせに。嫌いな芸能人の悪口をここで言いたい放題言えるのだって、エンタメ界という土俵があってこそじゃんよ。+6
-5
-
1274. 匿名 2020/05/11(月) 14:30:22
>>2
反日の芸能人だらけだから いらないって思うんだよ。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する