ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 10:06:05 

    >>1
    批判ではありません。

    親も助かるとは、どういうことかと疑問だ。
    親が自分の子どもの食事を用意するのは当然のこと。
    給食が無い夏休みなどでは、親が用意しているのでしょ?
    コロナで休校も夏休みと同じように用意すればよいだけでしょ。共働き、一人親にかかわらず、用意していたでしょ?

    給食費実質免除の家庭なら、理解できる。
    ただでさえ、運営予算が潤沢にはない養護施設もこういった外部からのご厚意は有難いことで、理解できる。(昔、施設勤務だった)


    3食用意するのが面倒だから、他人様の善意に乗っかるの?
    給食費を支払わないお金をやり繰りして、昼食分を賄えばよいのでは?

    食事以外のことでも、四六時中、子どもと共に過ごすのでストレスが溜まるとか、理解できない。子どもの一挙一動を見過ぎで、親の思い通りにならないから、ストレスなのか?理解ができない。

    昔を持ち出して比べるなと言われるのだろうが、専業主婦で保育園に預けないで育児をした母親は、四六時中、子どもと過ごしたよね?夏休みも、プール登校などで四六時中、過ごしはしなくとも、昼食は用意していたよね?
    今日の母親ほどストレスを抱えていたようには思えない。

    +87

    -16

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 10:17:18 

    >>1
    後ろの女の子たち、マスクせずに距離も近い。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:27 

    >>1 密!密!密!密!!

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:50 

    >>1
    スタートから多くの子供たちが集まりって…。こんなことやって大丈夫なの?何かあっても責任とれないでしょう。受けとるほうもそのへん考えず、助かる~♪と安易に受け取ってるのなら、本当に疑問。写真見ても、スタッフ髪の毛も結んでないし、手袋もつけてないように見えるんだけど。うちの子供たちも3月から休校中だけど、自分の地域でこんな風な無料配布があっても利用したいとは思わない。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 18:35:37 

    >>1
    食中毒出たら、どうするの? バカなの?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 09:52:30 

    >>1
    こう言うの貰いに行く子供って、いつも同じ顔ぶれだよね。

    +4

    -2