-
1. 匿名 2020/05/10(日) 09:13:40
みなさんはどう対処されてますか?
暖かい日が多くなってきたこの頃、旦那のにおいも日に日にレベルアップしてきています。
どんなにおいかというと、言葉では表しにくいですが生乾きの雑巾のにおい➕納豆、という感じです。
最近、洗濯物にそのにおいが移ってて、すっごくストレスです…高温洗浄や、ワイドハイターなどもしていますが、あまり効果を得られません。言うと怒るので別にして洗うこともできません…
コロナストレスににおいストレス…限界近いです。+114
-4
-
6. 匿名 2020/05/10(日) 09:15:53
>>1
加齢臭は大なり小なり誰にでもあるものだから仕方ない部分もあるけど、言うと怒るというのがモラハラ気質を感じさせてそっちが心配だわ
誰か目上の親しい人から臭いよと言ってもらえるといいのだけど+95
-8
-
9. 匿名 2020/05/10(日) 09:16:22
>>1
加齢臭てそんな匂いじゃなくない?うちの旦那も匂いあるけど、単に脂臭いって感じ+178
-3
-
32. 匿名 2020/05/10(日) 09:19:33
>>1
加齢臭っていうか体臭とか服が汗に濡れて臭いが発生してるんじゃない?+26
-0
-
33. 匿名 2020/05/10(日) 09:19:36
>>1
雑巾+納豆は、洗濯機の汚れか生乾き臭じゃないかな。加齢臭は、言葉が見つからないけど少し酸味のある違う臭いじゃない?+70
-0
-
47. 匿名 2020/05/10(日) 09:22:25
>>1それは加齢臭というより足の匂いとかじゃない?加齢臭って古〜い動物性の脂って感じ。
+37
-1
-
52. 匿名 2020/05/10(日) 09:26:06
>>1
洗濯物をハイターやオキシ漬けして、コインランドリーとかでしっかり乾燥させたら改善しないかな?
体臭には専用のボディーソープが結構いいです!+13
-0
-
76. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:57
>>1
洗濯物が臭ってるんじゃないの?雑巾とか納豆とかってまさに使い古したバスタオルの生乾きの臭いじゃん。加齢臭ってもっとモワッとしたおっさんのにおいだから。洗濯機買い換えるなり、除菌とかハイターとかした方が良いと思う+17
-0
-
84. 匿名 2020/05/10(日) 10:01:21
>>1
アタックの白の容器の洗剤が凄く効きますよ!
あと洗濯機の乾燥時に殺菌機能もありますが。。
旦那は中度のワキガですが、匂い取れててびっくりです。黄ばみも以前の洗剤より取れやすくなった気がします。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/10(日) 10:12:12
>>1
ミョウバン溶かしてつけ置きするとかですかね…+0
-0
-
118. 匿名 2020/05/10(日) 10:47:28
>>1
30代、40代の体臭と加齢臭は成分が別物ですよ。
トピ主さんのご主人、何歳?
+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/10(日) 10:49:40
>>1
それはあんたの生理の臭いだろ?+2
-5
-
123. 匿名 2020/05/10(日) 11:04:43
>>1
あなたより会社の人達のほうがストレスですよ。
うちの会社はテレワーク無理だし、1日の大半、赤の他人の加齢臭を嗅がされて、気持ち悪すぎて殺意すら湧く時ある。+4
-0
-
129. 匿名 2020/05/10(日) 11:15:13
>>1
その臭いは違うでしょ。
他の人も指摘してるように、洗濯機が問題なのでは?
ちなみに加齢臭は閉経後の女性が一番強いそうです。
それがわかった途端にCMでは「加齢臭」を使うのをやめて、男脂臭だのっていうセクハラ語を作ったりしてましたね。
+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/10(日) 12:00:14
>>1
旦那の加齢臭は、ボディーソープやめて、
牛乳石鹸でも花王石鹸でもとにかく固形石鹸にして、
背中をちゃんと洗ってもらうようにしたら
ピタリとしなくなったよ+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/10(日) 12:27:21
>>1
旦那さんが健康診断で一部引っかかっているような結果はない?
外側をどうこうするより、そちらを対策したほうが早いとおもう。+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/11(月) 02:29:04
>>1
耳の裏と首&背中をしっかり固形石鹸で毎日洗う‼︎
60代の父の加齢臭は治りました。
ただ、トピ主の言うニオイは…生乾きのニオイかなぁと。加齢臭はアンモニアと油のニオイです。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する