ガールズちゃんねる

嫌なことをわざわざ考えてしまう人!

136コメント2020/05/10(日) 22:43

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 20:11:55 

    今までは嫌なことを思い出してしまうんだと思っていましたが、最近、わざわざ記憶の中から嫌なことを引っ張り出して考えている自分に気づきました。
    解決していないことはともかく、ちゃんと仲直りしたはずのケンカさえ思い出してイライラしてるので、むしろ深層心理では嫌なことを考えたいと思っているのかなと感じるようになりました。
    同じような方いませんか?

    +230

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 20:48:12 

    >>1
    あまのじゃくかも
    あまのじゃく遺伝子(笑)

    +鬱病のような感じ
    少し

    楽しいことをしてください
    趣味など

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 21:03:45 

    >>1
    わかる!私もそうかも。
    でも、忙しいときには考えない。
    時間があると考えてしまう。
    人間、時間があるとどーしよーもないことしか考えないんだよ。と、友達に言われた。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 21:14:37 

    >>1
    心配性です。
    考えすぎるくらい考えて、
    「考え過ぎだよ。」とよく言われる。
    でも、台風の被害や新型コロナの状況から
    自分の考えすぎ以上のことが起こり、
    さらに心配性が進んでいる。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/09(土) 21:50:57 

    >>1
    主さん、今までの人生悩んでた期間が長くないですか?悩んでなかった時はいつか、ぱっとで出来ますか?その期間は何年ぐらいですか?

    悩むことに慣れてる人は、悩みがなくなったら何か悩めることを探し出さして悩むそうです。
    そうやって悩んでることに気づいたら、「あー私また悩んじゃってるよー笑っちゃう」って、笑い飛ばすのがいいらしいです。自分に「幸せでもいいんだよ」って言葉をかけてあげるとか。

    あと当たり前だけど、何か熱中することがあるとそういう悩みは忘れると思います。

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/09(土) 22:11:47 

    >>1
    このトピを開いてハッとしました。
    最近本当にイライラしたり憂鬱になったり…

    大不況、就職氷河期、コロナ終わらない…などの記事をわざわざ検索して見てた!

    これ、辞めよう。どうにもならない事は考えないようにしよう。

    +7

    -0

関連キーワード